今、実は、、、縫物をしている。
ウォールポケットなんだけど、スリッパを入れたいと思っている。
スリッパラックはある(笑)
藤製の玄関に置くタイプで、4足ほど収納できる。
それがここ1~2年で嫌になっている。
籐で軽いものだから倒れないように? 接地面のでっぱりが大きくて、ただでさえ狭いあがりがまちの邪魔。
馬蹄形になったところにスリッパを片方ずつひっかけるようになっていて、スリッパの底が見えるんだよね。
スリッパの底って意外と汚れてる。
うちだけ??
一応、客用だから普段ほとんど出番がなくてラックに引っ掛けたままだというのに、底が黒ずんでくる。
埃がこびりついた?? 掃除ぐらいしろ、って感じだけど(苦笑)
それと、掃除機かける時、床面にはなにもない方が当然楽じゃない??
玄関まで来ると片手に掃除機、片手にスリッパラックを持ちあげて、そこを掃除してまた下す。。。って、軽いもんだしいいんだけどさ、それがもう嫌なの。
で、ウォールポケットにスリッパを収納して下駄箱の側面に吊るしておけば、邪魔にもならないし、スリッパの底も汚れにくいって思ったのね。
ところが、ウォールポケットで、スリッパが収納できるサイズって意外とないのよ。
いろいろ探し回ったんだけどね。
小物を収納するぐらいのポケットはたくさんあるけど、スリッパをしまおうと思うとないんだなぁ。
ないなら、作る以外にない!
諦めて今までのスリッパラックで我慢するという選択肢はないのよね。
リバーシブルになったデニム生地もあるし、自分で作っちゃえ!
と、思いつきは良いんだけど、我が家にミシンがない。
数年前にあんまり出番もないし~って処分してしまった。
デニム地を手縫い(笑) しかも収納用のポケットだから細かく縫わないとす~ぐいたみそうだし。 畳屋さんのようです(笑)
めっちゃ指先痛いんですけど。。。乗りかかった船の降り方を知らないから、自分の思いつきを恨みながら針を進めている。
ウォールポケットなんだけど、スリッパを入れたいと思っている。
スリッパラックはある(笑)
藤製の玄関に置くタイプで、4足ほど収納できる。
それがここ1~2年で嫌になっている。
籐で軽いものだから倒れないように? 接地面のでっぱりが大きくて、ただでさえ狭いあがりがまちの邪魔。
馬蹄形になったところにスリッパを片方ずつひっかけるようになっていて、スリッパの底が見えるんだよね。
スリッパの底って意外と汚れてる。
うちだけ??
一応、客用だから普段ほとんど出番がなくてラックに引っ掛けたままだというのに、底が黒ずんでくる。
埃がこびりついた?? 掃除ぐらいしろ、って感じだけど(苦笑)
それと、掃除機かける時、床面にはなにもない方が当然楽じゃない??
玄関まで来ると片手に掃除機、片手にスリッパラックを持ちあげて、そこを掃除してまた下す。。。って、軽いもんだしいいんだけどさ、それがもう嫌なの。
で、ウォールポケットにスリッパを収納して下駄箱の側面に吊るしておけば、邪魔にもならないし、スリッパの底も汚れにくいって思ったのね。
ところが、ウォールポケットで、スリッパが収納できるサイズって意外とないのよ。
いろいろ探し回ったんだけどね。
小物を収納するぐらいのポケットはたくさんあるけど、スリッパをしまおうと思うとないんだなぁ。
ないなら、作る以外にない!
諦めて今までのスリッパラックで我慢するという選択肢はないのよね。
リバーシブルになったデニム生地もあるし、自分で作っちゃえ!
と、思いつきは良いんだけど、我が家にミシンがない。
数年前にあんまり出番もないし~って処分してしまった。
デニム地を手縫い(笑) しかも収納用のポケットだから細かく縫わないとす~ぐいたみそうだし。 畳屋さんのようです(笑)
めっちゃ指先痛いんですけど。。。乗りかかった船の降り方を知らないから、自分の思いつきを恨みながら針を進めている。
か弱い指先に負担が大きい
さて、出来上がるのか??
確かに、玄関の上がりかまちにおいているスリッパ立ては、何かと邪魔くさいです。。。
ちょっと油断していると、ほこりが・・・。(^_^;)
引っ越し以来、荷姿を解いていなかったわが家の電動ミシン、夫のお気に入りの作務衣の膝が擦り切れたので繕いを要請されたのですが・・・。
ミシンって、ず~~っと使っていないと手入れが厄介なんですよねぇ~?!(^_^;)
すっごくリアルでよく分かります~(爆)
デニム地重ねて手縫いだと、太い木綿針使うので、スムーズに縫えず、一針ずつ、畳屋さんの如し・・
我が家の籐のスリッパラックも、スリッパの向きを変えても、底が見えてしまいます。
傘立ても籐で、お揃いにしたつもりだけど・・・微妙。
今日は友達と久し振りのデパート、ランチして甘い物食べて、秋の服、何か買いたいな~
エーさん
パッチワークも時々してたけれど、これも手縫いだし、ミシンの出番がほんとに少なかったんです。
で、たま~に出してくると調子が悪くてね。 それと途中で気づいたんですが、ミシンの構造上、やっぱり左利きは扱いにくいです。 それを痛切に感じました。
弘法筆を選ばず。。。ってなに?
ものすご~く、針で指先刺してます(笑)
デニム地なので血がついても見えないのが幸い
kettyさん
職人さんの仕事っていうのが大好きで、子供の頃、庭で畳を縫っている人たちを飽かずに眺めていました(笑) まっすぐに針を下して、また真上に出すのって結構難しいです。
とにかく、スリッパの底が見えないようにしたいんですよ。 しか~し、これだけ指も縫うと(笑) へこたれます。
さて、いつ仕上がるんでしょうか。
ポンチちゃん
ポンチちゃんは編み物も上手だし、きっと時間があればなんでもできる人だと思います。
私はまず行動ありきだから、ウォールポケットも寸足らずになってこっそり継ぎ足したところもあります。
できるかなぁ??
そういう痛いことは絶対に私には無理です。先ず、思いつかないなぁ。
デニム地を手縫い??!
その工程を考えただけで、ぞ~っとします。
無印とかにありそうな感じですけど、なかなか思い通りっていうのは見つかりませんよね。
フレー!フレー!楽母さん!!
はい。 かなり力が要ります。
こんなのをヘバーデンの指先でやっていいものでしょうか?(苦笑) 前からウォールポケットを作りたいとは思っていたんですよ。 デニム地もあるし。。。
ある程度しっかりした布でないとしゃんとしないし。。
でも、私が先にくたってなりそう(笑)
denbooさん
マチ付きのポケット部分って折り返しがあるから何層にもなっていて、もうね、まじ、畳屋さんですよ(笑)
無印もみたけどなかったです。
ポケットの縫いつけ部分なんて、かがり縫いしてますもん。 普通に針が進みません。
はたして、完成するのか??