エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

みどりの雑貨屋でワークショップ

2015-11-12 08:01:08 | 好きなもの
半年ぶりくらいに、みどりの雑貨屋さんで行われるワークショップに参加してきました。

チキンネットの窓は両開き。
エイジング加工された木製の器にゴールドクレストとガーデンシクラメン。

赤いポストとワイヤーの椅子もセット。




ワークショップの開始時間にはすべて材料も揃っているので、教えられた手順で植えこんでいくだけ。
私はクリスマスを意識して勝手に小さなサンタクロースだの、リボンだのもっていってカスタマイズ(笑)


家に帰ってからゴールドクレストとシクラメンの位置を逆にした。

来月のワークショップのサンプルも見せてもらったけれど、クリスマスまではこのままにして、クリスマスが終わったらガーデンシクラメンを小さな葉ボタンにかえて、小物は手持ちの小さな小さなやっこ凧とか扇子に差し替えてお正月バージョンにしたらこのまま使えない??って思ったので参加申し込みはしなかった。

こういうちまちましたものを作るのってほんとに楽しい♪





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 檸檬の収穫 | トップ | 魔法の言葉! »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ゆっきー)
2015-11-12 20:33:51
ゴールドクエストは地植えにするととんでもなく成長して見上げるほどになってしまいますが、これはこの大きさのまま??では収まらないよね。クリスマスはLEDで楽しまれるのでしょうか?皆さん作品を写メっておられますね
返信する
こんばんは (楽母)
2015-11-12 21:08:33
ゆっきーさん
みどりの雑貨屋さんのブログ用にお店の人が写真を撮ってたんですが、自分たちも各々、自分の作品を写メってました(笑) ゴールドクレストは、小さいうちに処分しないと大変です。
返信する

コメントを投稿