昨日は、ちょっと用事で出かけたものだから、出先の近くにある『化野念仏寺』にも行ってきました。
ものすごい久しぶり。
なかなか行きそうで行かないところ。
本当は賽ノ河原を模した石仏の並ぶ所を写したかったけれど、ここは撮影禁止区域。
なので、興味のある方は、どうぞ調べて下さい。
撮影してもいい竹林(笑)と、鳥居。変わった形でしょ。
最後の一枚は念仏寺とは関係なく、来月ジムの先生のダンスが行われる市内の某大きなお寺の塔頭。
なんでここでコンテンポラリーダンスなのか、いまだに分かりません(笑)
ものすごい久しぶり。
なかなか行きそうで行かないところ。
本当は賽ノ河原を模した石仏の並ぶ所を写したかったけれど、ここは撮影禁止区域。
なので、興味のある方は、どうぞ調べて下さい。
撮影してもいい竹林(笑)と、鳥居。変わった形でしょ。
最後の一枚は念仏寺とは関係なく、来月ジムの先生のダンスが行われる市内の某大きなお寺の塔頭。
なんでここでコンテンポラリーダンスなのか、いまだに分かりません(笑)
連れて帰ってきてませんか?肩重くないですか?
僕は今日から9連休です。
オラ東京行くど。
私、霊というのを信じません。
人は死んだら無、だと思ってるから。
ましてや霊障なんてありえないと思ってます。 だから平気、肩凝りはいつものことだし(笑) 東京で迷子にならないようにね~。
ポンチちゃん
ああいう心霊写真ってほとんど合成じゃない? 私は霊感も全く持ち合わせてないし、だいたい、霊がいるなら多分、地球上で生きてる人より、死んだ人の方が多いわけだしさ、霊だらけでそこら中、人口密度ならぬ霊口?密度高くない?(笑) それって、霊も息苦しいだろうね~。
天龍寺、大河内山荘、落柿舎、祇王寺、大覚寺・・と周り、写真で見たお盆の頃の、無数の石仏にローソクともした光景が頭にあって、
念仏寺にも行きましたが・・えっ、ここ??
桜の季節でしたが、正直、ガッカリした覚えがあります。お盆の夜だと幻想的かも。
タクシーも観光客も多くて、何度もひやっとして危なく、レンタサイクルは1度でこりごり。
昔々(笑)ですが、写真に収めたような記憶があるのですが…
私も久しぶりに行って、あれっ? こんなに小さかったっけ?なんて思いました。
あの千灯供養の光景だと、すごく広いように感じるのにね(笑)
レンタサイクル、確かに便利かもしれないけれど、人の多い時季はあのあたり、道も細いし怖いと思います。
まぁ、昨日なんかはスイスイだったんですが。
そうそう、昨日聖護院御殿荘のパーキングに東映の撮影所の車が停まってました。 中で何やってたんだろ。まさかニノの時代劇??
そうでしょ? 私もいつから撮影禁止になったのか知りません。 いや、前は普通にデジカメ、カメラの類を持ってなかったので気にならなかっただけかも知れませんが。 竹林と、鳥居の原型になったとかならないとかいう、変わった形のものだけは撮ってきました。
お寺とコンテンポラリーダンス、案外、違和感ないように思います。本堂でジャズライブやその他、音の響きもよいそうで、何よりも多角経営の時代ですものね。
鳥居が『王』の字に見える
竹林は、CMやらで見ますけど
上にスッと真っ直ぐ伸びて
道がカッコよくみえます
撮影禁止の場所…気になる
ポンチちゃん
そやねぇ。 霊もつかないって(笑)
最近の私ったら、睡魔さえ襲ってこない
ゆっき~さん
念仏寺に行くまでのあの細い道にもいろんなお土産物屋さんがびっしりでびっくりしました。 あんなに観光化されてない頃に行ったきりの所でした。
お寺も、普通に仏事ばかりやっとくのは勿体ないです、確かに。
あのだだっ広い空間を利用せねば。
ネルさん
あのね、高さ30センチぐらいの石仏がずら~っと並んでるの。
風化しかかってたり、苔むしてたりもするんだけれど、まぁ、あの石仏を写したら、なにか一緒に写ってくるかもしれない(笑) 念仏寺には六面にお地蔵さまの彫られたものがあって、昨日はそこもお参りしてきました。
ここはよく、京都もののドラマにも出るところです。