3分以上の放送時間なのに、3分クッキング、という名のお料理番組を時々みかけます。
お昼前に天気予報を見ようとしてテレビつけたらやってました。。。といった具合で、結婚したばかりのまだあまりお料理ができなかった頃は結構必死で見てたもんですが、今は流し見、です(笑)
まぁ、それでもあの番組は比較的家庭的なお料理が多くて、家で再現しやすかったりあまり手に入らないような材料を使うこともないので、安心して見ていられるものではありますが。
先日見ていたのは、もやしと豚バラ肉を使っての胡麻みそ鍋、というもの。
調味料もどこの家にでもあるようなものだし、だいたい、メインの食材が豚バラともやし(笑)
安くていいじゃありませんか。
で、見るともなしに見ていたら、
もやしは3袋ご用意ください。
ってことで、いまどき3袋買ったって90円ぐらいなもんで、こりゃあいいわ。。。って思っていたら、
是非やってほしいのは、もやしの根を取ってくださいって(笑)
私ね、確かにもやしは根と芽を取って、まんなかの白い軸部分だけにしたらすごく美味しくなるのは知ってます。
スーパーでも根切りもやしになると、手間のかかる分、お値段もアップしているのも見かけます。
暇にあかしてもやしの根切りをしたことも数回(笑)
根切りしてると、私ってなんてけなげな主婦なんだろう・・・って自己陶酔したりします(爆)
でもね、3袋はないわ。
講師の人は簡単にそんなこと言うけどさ、どうせ、アシスタントか誰かがせっせと根切りするんじゃないの??
もやし3袋、1本1本根切りしていってみ。 どんだけ時間かかるか。
私だと、シンクの前に椅子でも持ってきて座ってやらないと腰痛くなるよ。
ってなわけで、私もほんと、テレビに文句つけて、暇やね~~~。
お昼前に天気予報を見ようとしてテレビつけたらやってました。。。といった具合で、結婚したばかりのまだあまりお料理ができなかった頃は結構必死で見てたもんですが、今は流し見、です(笑)
まぁ、それでもあの番組は比較的家庭的なお料理が多くて、家で再現しやすかったりあまり手に入らないような材料を使うこともないので、安心して見ていられるものではありますが。
先日見ていたのは、もやしと豚バラ肉を使っての胡麻みそ鍋、というもの。
調味料もどこの家にでもあるようなものだし、だいたい、メインの食材が豚バラともやし(笑)
安くていいじゃありませんか。
で、見るともなしに見ていたら、
もやしは3袋ご用意ください。
ってことで、いまどき3袋買ったって90円ぐらいなもんで、こりゃあいいわ。。。って思っていたら、
是非やってほしいのは、もやしの根を取ってくださいって(笑)
私ね、確かにもやしは根と芽を取って、まんなかの白い軸部分だけにしたらすごく美味しくなるのは知ってます。
スーパーでも根切りもやしになると、手間のかかる分、お値段もアップしているのも見かけます。
暇にあかしてもやしの根切りをしたことも数回(笑)
根切りしてると、私ってなんてけなげな主婦なんだろう・・・って自己陶酔したりします(爆)
でもね、3袋はないわ。
講師の人は簡単にそんなこと言うけどさ、どうせ、アシスタントか誰かがせっせと根切りするんじゃないの??
もやし3袋、1本1本根切りしていってみ。 どんだけ時間かかるか。
私だと、シンクの前に椅子でも持ってきて座ってやらないと腰痛くなるよ。
ってなわけで、私もほんと、テレビに文句つけて、暇やね~~~。
いやはや、テレビは見てると突っ込みどころが多いというのを再確認(笑)
カンスケさん
いいんです! こんなオバハンでも良いって言ってくれる人が列をなしてますから
でもさ、やってみ。
もやし3袋買ってきて根を切るの。
飽きるで~(笑)
もやしって結構折れてるものが多くて、ちゃんとした形のものって少ないんですよね。
それをボウルに入れて水に放って、ひとつひとつ根のチェックするなんて、テレビに突っ込み入れる以上に暇人のやることだと思います
テレビのお料理番組、ちょっと一般家庭のテーブルからかけ離れたメニューの紹介が多いですね?!
たまに、一緒に観ることがあるとウチの夫もめっちゃ突っ込んでいます!(笑)
もやし、3袋は多すぎです!!
auのコマーシャルでも、コマーシャル内で森三中がドラマ?に突っ込んでるものがありますが、確かにおかしなところいっぱいですね。
ちなみに、このもやしの根切りを勧めた講師は以前、厚焼き卵を真っ黒に焦げさせて話題になったかたです(笑)
その時もたまたまDANも家にいて見てまして・・・
なんじゃこりゃ~!!ってびっくりしたことがあったんですよ。 お料理番組の講師で、あんな焦げ焦げの玉子焼きを作ったひと初めてみました。