エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

作者不詳

2008-01-21 09:28:51 | 好きなもの
①五線紙を用意してください。 わざわざ買う必要はありません。
 テキトーに5本の線を引いてくだされば結構です。

②それを4小節に分けます。

③ハ長調ですので、シャープもフラットもいりません。
 ただ第一小節にはト音記号と4/4拍子のCマークなんか書き込んで。

④使う音符は四分音符と二分音符 最後の小節に四分休符を書き入れて。

⑤行きますよ~。
 第一小節には二分音符でドレミファソラシのシ、を。
 次に四分音符でラ、ミ
 第二小節は四分音符でやっぱりシ、ラ、二分音符でミ
 第三小節には二分音符を二つ、 ソとラです。
 最終第四小節には四分音符でシとラとミを均等に書き入れます
 最後に四分休符は忘れずにありますか?
 小節の終わりに、2本縦線引いて、ここでお終い、としておきましょう。

 ミは、ドレミのミ、でもいいし、ドレミファソラシドレミ~~と上のミでも
 かまいません。

⑥さぁ、どうぞ、大きな声で歌ってください、   『虱の歌』
 し~らみ しらみ~ そ~ら~ しらみ

あ~ごめんなさい。 きっと私、頭、わいてます。

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 崩落の危機 | トップ | 模範解答例 »

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
音楽の時間 (ポンチ姫)
2008-01-21 10:18:20
はーい先生♪♪しらみってなんですか??姫わかんない(o・ω・o)?
返信する
お答えします。 (先生)
2008-01-21 10:24:14
多分、風の少し足りないやつと思われます(笑)
返信する
はーい (ポンチ姫)
2008-01-21 14:08:55
わかりました♪で、歌い手は?
返信する
as you like (楽母)
2008-01-21 16:19:39
ポンチ姫とthe sisters。
3拍子でワルツにしても可。
その際は、踊りませう。
返信する
してやられた! (ketty)
2008-01-21 16:59:58
五線を引いて、「ト音記号書くのって、何年ぶり?」とか思って、真面目に書きましたです!
シ、ラ、ミ、って音符を書き入れながら、ウン?何?
まんまと引っかかりました!
返信する
素直なわたくし… (風早)
2008-01-21 17:06:24
順を追ってやってしまったではないか!(-_-;)
音符を置いてる段階で、なんか予感はしてたんだよー。
スクロールしながら、オチかくしてやったのに(笑)

…って、私にもわいてるっつーことか^_^;
返信する
 (風早)
2008-01-21 17:14:58
いやん、kettyさんまで(笑)
しかも先越されたし…って、ほぼ同時にやってたかも(大笑)
返信する
完璧な譜面♪ (楽母)
2008-01-21 17:20:57
風早ちゃんから、完璧な譜面、届きました(爆)
載せようと思ったら出来ひんかった・・。

嬉しいな~。 私、こういうの引っかかって
くれる人だ~い好きです。
返信する
 (ポンチ姫)
2008-01-21 17:41:43
ひっかかったの、だーれ?本当に、五線譜書いたの、姫は面倒くさがりだから、自分では絶対しない、皆様よろしくお願いしますペコペコ
返信する

コメントを投稿