エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

買い物納め

2017-12-30 08:18:21 | 日記


冷凍庫のアイスノンや夏場に大活躍した小さな保冷剤を放り出して、食パン1斤入るサイズの密封容器のぬか床も放り出して、それでもまだごちゃつく冷蔵庫にイライラしている楽母です。

例年、買い物は30日まで、と決めています。
31日は午前中におせちが届くように頼んでいるので、掃除と洗濯を済ませてから筑前煮を炊いたり、塩出ししていた数の子の薄皮をむいたり、お昼ご飯はなにを食べさせたらいいのかなぁなんて思いながら家から外には出ません(笑)

なので、昨日29日もなにやらばたばたとその日の夕飯用の食材+お正月用品、なんてものの買い出しで2時頃には10000歩近く動き回っていました(笑)

来年はクラシックもチェックしてできるだけコンサートホールに行きたいな、と思っていたら私好みの(笑)本格的なんだけど本格的じゃない・・・催し物が3月にあるというんで、さっそくチケットの手配をしてセブンイレブンで発券してきました。

そのまま近くのスーパーで洗剤や入浴剤、カラートリートメント、あたりを補充して、早めのお昼ご飯をすませて、南側のショッピングモールに行きました。
やっぱり人が多いわ~。 仕事納めも済んだようで男の人もいつもより多くて、大概奥様の後からカート押して歩いている(笑)
子供もね、学校や幼稚園が休み? ちょろちょろしてて。

今月半ばころからその店でお買い上げ1000円ごとにシールを1枚配っていて、それが5枚たまれば、なにやら応募できる、らしくて、中途半端にたまっていたシールと昨日のお買い物で応募券が2枚。
当たれば、すき焼き食べてなばなの里で遊べるのと、スィーツの詰め合わせがあたるとかなんとか、、、あまりよく読み込んでないまま応募箱に入れてきた(笑)

なばなの里に行きたいなぁ。

それからいつもの農家さんに電話して大根ときゃべつと白菜。
届けてあげよか?って言ってくれたけどなんだか忙しそうだったから持って帰った。
すごい重いんですけど。。。
こんなものを持って歩くから、骨粗しょう症なのに手の骨だけは120%とか(笑) とんでもない結果が出る。

さて今日は明日の年越しそばと、もう作るのめんどくさいからちょっと上等なお寿司でも買ってきて買い物納めにするつもり。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  | トップ | 9506 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (koichiw)
2017-12-30 09:41:17
招德酒造の干支ボトルですね。
空き瓶は何かに利用されていますか。
今迄に結構溜まっているのでは(笑)。
返信する
こんにちは (楽母)
2017-12-30 12:00:25
koichiwさん
安心してください。 捨ててますよ(笑)
可愛いと思って一応しばらくの間は取っておいても、やっぱ要らない!って思うんですよね。
性格悪い?(笑)
返信する
こんばんは (ゆっきー)
2017-12-30 19:31:18
白菜も大根もキャベツも価格が上昇しています。野菜類はみんな同じ。
応募する段になって初めて詳細を見ました(笑)当たりそうもないけれど、
まずは応募(笑)冬休みの間はショッピングセンターには近寄りたくないです(笑)
返信する
おはようございます (楽母)
2017-12-31 08:16:11
ゆっきーさん
大根+キャベツ+白菜で800円でした。
高いのか安いのかよくわかりません。
南側のショッピングモール内のフ〇レンドマートは、普段あんなに人がいないのに、大勢さんでびっくりしました。 で、見るとはなしに見ていると、みんなレジで支払う金額が大きい(笑)
福澤さん単位でした。 スイーツ当たるといいですね♪
返信する

コメントを投稿