昨日は幸先詣でを兼ねて東福寺駅すぐそばの『瀧尾神社』に行ってきました。
ここ、多分、来年の初詣はすごい人気になると思うの。
拝殿天井に8mにもなる木彫りの龍があります。 舞台に上がって寝っ転がって写したいけど。。。無理。
禅宗寺院の天井には天井画で龍が描かれていることが多いけれど、ここみたいに、木彫りで立体になったものは珍しいと思う。
ご朱印を頂いて、龍のおみくじと絵馬も買い求めました。 因みに、おみくじは大吉です。 今年何度目の大吉だろう
ここ、多分、来年の初詣はすごい人気になると思うの。
拝殿天井に8mにもなる木彫りの龍があります。 舞台に上がって寝っ転がって写したいけど。。。無理。
本殿
JR・京阪東福寺駅(ひっついています)の前の道、本町通りから臨む拝殿
その90度横の道から臨む拝殿
禅宗寺院の天井には天井画で龍が描かれていることが多いけれど、ここみたいに、木彫りで立体になったものは珍しいと思う。
ご朱印を頂いて、龍のおみくじと絵馬も買い求めました。 因みに、おみくじは大吉です。 今年何度目の大吉だろう
来年は京都にまた行こうと思いますが、ここに行くかは?ですので、楽母さんの写真に手を合わせておきますか・・笑。
見逃していたというか、京都人でも知らない人の方が多いと思います。大丸の創業者が厚く信仰してたようで、金運アップのご利益もあります。
京都駅からJR奈良線でひと駅、そこが東福寺駅で、目の前の道路を左へ(右には→東福寺)の看板があります。 そのまま2~3分歩くと右側に鳥居が見えてきます。 ここだけの為に京都に来るのも勿体ないので、時間が余ったら見てください。
来年はきっと、行列のできる○○、という事になるでしょうね。
今年の岡崎神社がえらいことになっていましたもんね。
私も、ここ以外で天井に立体の龍がいるところは知りません。 ずいぶんと紹介されているので、お正月がすごい事になるでしょうね。
数年前はガラガラでしたけど(笑)
毎年、干支にちなむ寺社はすごい行列になりますよね。 哲学の道の大豊神社もねずみ年にはびっくりするほど人がいましたし。