エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

豚ばら大根

2015-11-04 07:57:30 | ぐるめ
大原に行った時、葉付きの綺麗な大根が200円で売られていて籠に入れました。

いつも直買いしている農家さんの畑のものはまだもう少し先でないと収穫できそうもない。

冷凍庫に豚の三枚肉があったので、久しぶりにちょっとこっくりした煮物にしました。
練りものだのこんにゃくだの、おでん風あっさり煮ものが続いたのでね。

夏場のキッチンは暑くて暑くて何かを作る、というそのものが耐えられないけれど(笑) 冬場、寒くなってからはいいわぁ。
ことこと長時間の煮物や、野菜だけ切ったらテーブルの上で調理できる鍋ものが大活躍するから。

こういう大根の煮物だって鍋にかけてしまえばあとは時間が調理してくれるので、私は鍋をちょっとだけ気にしながら、テーブルで書き物をしたり、パソコン前で草稿記事書いてみたり(笑)

予想通り、このくらいのちょっとしつこい系の煮物は若者ごのみと見えておでん風に炊くとそんなに箸の伸びない息子がたくさん食べていました。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NIVEA デコ缶買っちまっただ。 | トップ | 幸せって多分、こういうこと。 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わぁ~ (ポンチ姫)
2015-11-04 14:28:30
大根の美味しい時期だね、そろそろ日野菜づけが、美味しい時期にもなりました。
返信する
こんばんは (楽母)
2015-11-04 20:59:39
ポンチちゃん
うん、美味しくなってきたよね。
日野菜のお漬物も大好き♪
今日は農家さんからキャベツを分けてもらってきたの。
明日はまるごとキャベツをベーコンと一緒に寸胴でスープにしようと思う。
返信する
うん (ポンチ姫)
2015-11-04 21:06:36
鍋持って、行くわ(⌒▽⌒)
返信する
こんばんは (ゆっきー)
2015-11-04 22:07:49
大根と豚バラの煮物も美味しそうですが、器に見とれてしまいました。まことに美しい色合いの器jですね
返信する
こんばんは。 (エー)
2015-11-04 23:17:55
大根は、いろんな物との相性が良いですね?!
さすがに、若者はこってり系の方が食が進むようです。
わが家、おでんの次はブリ大根です。
返信する
おはようございます (楽母)
2015-11-05 07:52:44
ポンチちゃん
鍋より、殿様連れておいで(笑) あっ。 千両箱付きで。

ゆっきーさん
これは安ものなんですけどね~。 でもね、使い勝手が良いので出番が多いです。 我が家、お皿より鉢ものが多いです。 

エーさん
しゃかしゃかして、鰹節をたっぷりかけて和風ドレッシングをかけただけの大根サラダも好きです。
台所で暑い思いをしなくなると、ちょっとは手をかけたものを作ってもいいかな、って気になりますよね。
返信する

コメントを投稿