![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/fc/7403c53c368df7453349237ea4d0290e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/18/1a81cbcf939919d6cba818d5c95c1365.jpg)
家の中から外はよく見えるのに、外から中は見えにくいというミラーカーテン。
織り方に工夫があるんだろうけれど、一見したところでは普通のレースのカーテン。
これ、2年ぐらい前に2階の息子の部屋に取り入れた。
で、、、ほんとに外から見えにくいのかどうか確認しようにも、2階なので分からない(苦笑)
今回は玄関網戸に付けてみた。
なるほど、、、外からだと家の中は全然見えないけど、玄関の内側から外を見ると、向かいの家まで見える(笑)
息子のは、スーパーのカーテン売り場で買ったからそこそこな値段だったんだけど、この玄関のはダイソー(笑)
130センチ長さので210円。
なんだか、息子の部屋のカーテンではすっごい損した感じ。
夏になるといろんな所開けっ放して網戸にしてるから、外から見えないってのは大事だよね。
ダイソーにあったの?私も見に行こうっと
で、夜になって暗くなって明かりを点けると中が丸見え?
ヘェークション!
そういえば、39歳になったってポンチ姫から2度くらい指摘されたようだけれど、その辺って大事なこと?
SKB って、スキップビート?
それとも、日本語でスケベ?
28歳の私からすれば、38歳も39歳も同じようなもの。(大爆笑で窒息死)
はい、そのあたりがブラインドと違って、夜になると丸見えですね。 でも、幸い向かいが2軒とも空き家なのと、玄関を上がるともうひとつ引き戸があるので、その開きを昼夜逆にして直線で中が見えないようにしています。
草津のイオンモールのダイソーで見つけました(笑)
姫と私は同い年。 ただし、姫の誕生日が来るまでちょっとだけ私が月上(笑)
姫はそれで、今、自分の方が若い、と言いたいのでしょう(笑)
38と39じゃあんまり変わらないと思いますが39と40では変わるんでしょうねぇ。
そうそう、息子の部屋なら安いので良かった(笑)
2階で、しかも向かいが空き家なら別に見えててもいいじゃんって思いますね。
今度から何か買う前に必ず100均を覗いてからにします