はちの家造りドタバタ奮闘記(・ω・)

私のちょっとした日常や住宅にかかわるニュースなどをつらつらと…

漢字の読み方

2015-07-21 21:42:23 | 日記
私の仕事に馴染みのある単語「施行」

せこう、以外に読み方があるとは知りませんでした。

法律関係ではしこう、になるのですね。

執行(しっこう)との聞き間違いを避けるため最近では法律関係でもせこうとあえて読む事もあるそうです。

日本語難しい(´・ω・`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着工

2015-07-21 09:38:46 | 日記
おはようございます。

昨日は暑さにやられ、体の火照りと軽い頭痛、気持ち悪さに襲われました。

典型的な熱中症の初期症状ですね。

これは体内からキューっと冷やさねば

ってことでを薬として、大切なことなのでもう一度書きます、薬としていただいたのですが、その直後にテレビでやっていた熱中症対策でアルコール厳禁と

早々にダウンしていつもよりも少し長い眠りにつけたはちです(。・ω・。)

皆様も熱中症にはくれぐれもご用心を。

新たな現場が始まります。

昨日はご近所さんに着工のご挨拶に回りました。

丁張りです。



レベルを測って墨出しをして、水糸張って…

こうやって平行、直角、水平を出すのですね。

今までなぜ丁張りが必要なのか(・ω・)!?でしたが、ようやく理解できました。



根切りです。

しっかりした地盤でしたので安心です。

随時アップしていきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする