はちの家造りドタバタ奮闘記(・ω・)

私のちょっとした日常や住宅にかかわるニュースなどをつらつらと…

今後の住宅のデザイン

2021-08-22 08:59:29 | 日記

みなさんこんにちは。

新型フェアレディZが遂に発表されました。

うぉぉぉぉぉかっけぇぇぇぇl

たぶんZ最後の純粋のガソリン車。

ポルシェLOVEなんて公言してきましたが、現実的にはなかなか手が出ない価格の車なのでただの憧れでした。

Zは頑張れば庶民にも手が届く価格。

今の車はあと10年は乗る予定なのでその頃には新車でZはもう販売していないかな…など無駄な悩みが脳内を駆け巡ります。

どうしよう…買い換えようか…

さて、2030年には住宅の省エネ性能がうんたらかんたらということを前々からお伝えしてきましたが、太陽光発電搭載の義務化のお話がまた再燃してきました。

義務というか、目標数値なのですが、確実にこれらに対して補助や税制、融資の制度が優遇されてくるはずです。

となると必然的に住宅の屋根形状が南面に大きな屋根をかけるデザインが主流になるはずです。

と、まぁ、見出しの割にただこれだけのお話なのですけどね

 

毎日飲むコーヒーが2割の値上げだそうです。

私が普段嗜むインスタントコーヒーで一瓶80円くらいの値上げ。

これ単体ならまぁ、なんてことないのですが、なんかもう何から何まで以前よりお高くないですか

もう値上げのニュースはうんざりです。

みなさまにもうんざりをお届けします。

クロスが値上りします

ガラスが値上がりします

樹脂が…

あぁ…家がどんどん高くなる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする