はちの家造りドタバタ奮闘記(・ω・)

私のちょっとした日常や住宅にかかわるニュースなどをつらつらと…

昔の仲間と

2015-07-25 06:39:56 | 日記
同級会があり、25年ぶりに懐かしい顔に再会しました。

当時は苦手だった人とも昔からの親友だったかの様に話せ…

学生時代共に過ごした仲間っていいですね。

で、飲み過ぎました(´;ω;`)

外で飲むときは気を付けよう気を付けようとセーブしてるのですが…

飲み過ぎました(´;ω;`)

酒との付き合いが下手くそなはちです(´・ω・`)

今日は見学会。

酒の影響を微塵も感じさせないよう気合い入れていきますよ( ・∇・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完成見学会

2015-07-24 13:04:19 | 日記
土曜の丑の日が近づきあちらこちらでうなぎののぼりが目に付きます。

ここ数年で一気に高級品となりなかなか口にできません。

そんな中…コンビニのおにぎりでうなぎ飯発見

220円…これくらいなら…

丑の日のうなぎこれにておしまいのはちです(。・ω・。)

明日はいよいよ完成見学会です。

午前中は準備のため旗を立てたり机を運び込んだり。

先日ご紹介したクロワッサンもたくさん用意してお待ちしておりますので皆様遊びに来てください。

そして…なんと再来週も見学会を行います。

二週連続ということでまたまた飛び回っております。

通常土日に行うのですが今回は平日休みの方のために予約制ではありますが平日もご見学いただけます。

ご興味のある方はごれn
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の現場

2015-07-22 07:24:53 | 日記
我が家の緑のカーテン、メロンが大きくなり始めました。



コメントをいただいた方の中から抽選で1名様にプレゼント( ・∇・)

と言いましても未だコメント0につきこのままでは当選者不在の状況に悲しいはちです(´・ω・`)

えぇ、物で吊る作戦です(。・ω・。)ゞ

さて、新しく始まった現場の様子です。



床堀をして砕石を敷きます。



てんあつをして…



墨出し( ・∇・)

基礎の立ち上がりの形がわかりますね。

この後防蟻処理をして防湿シートを張って…

見えないところも色々な処理がされます。



ひょっこりひょうたん島(´・ω・`)!?

堀忘れではありません。

こちらのお宅のこだわりスペースのひとつです。

どのような空間になるのか…

お楽しみに( ・∇・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漢字の読み方

2015-07-21 21:42:23 | 日記
私の仕事に馴染みのある単語「施行」

せこう、以外に読み方があるとは知りませんでした。

法律関係ではしこう、になるのですね。

執行(しっこう)との聞き間違いを避けるため最近では法律関係でもせこうとあえて読む事もあるそうです。

日本語難しい(´・ω・`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着工

2015-07-21 09:38:46 | 日記
おはようございます。

昨日は暑さにやられ、体の火照りと軽い頭痛、気持ち悪さに襲われました。

典型的な熱中症の初期症状ですね。

これは体内からキューっと冷やさねば

ってことでを薬として、大切なことなのでもう一度書きます、薬としていただいたのですが、その直後にテレビでやっていた熱中症対策でアルコール厳禁と

早々にダウンしていつもよりも少し長い眠りにつけたはちです(。・ω・。)

皆様も熱中症にはくれぐれもご用心を。

新たな現場が始まります。

昨日はご近所さんに着工のご挨拶に回りました。

丁張りです。



レベルを測って墨出しをして、水糸張って…

こうやって平行、直角、水平を出すのですね。

今までなぜ丁張りが必要なのか(・ω・)!?でしたが、ようやく理解できました。



根切りです。

しっかりした地盤でしたので安心です。

随時アップしていきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする