テッポウユリ 2006-05-31 | 沖縄の植物 もう今日で5月も終わりですね。沖縄の5月を代表する花は、テッポウユリ。 GWには、伊江島で「ゆり祭り」が開催されていましたが、残念ながら今年は行けませんでした。来年は行けるかな。 写真は真栄田岬で咲いていたテッポウユリです。 テッポウユリのユリ前線は、沖縄から始まり、ゆっくり2ヶ月かけて北海道まで行くそうです。そうすると、今は九州か四国あたりが盛りでしょうか。 花言葉:純愛、淑女 西洋では、白いユリは聖母マリアの象徴でもあり、テッポウユリはマドンナリリーと呼ばれているそうです。イギリスではユリを庭に植えると幽霊を寄せ付けないと言われています。 ドラキュラは幽霊ではありませんが実はニンニクもユリ科なのですね。 ↓ランキング投票お願いします。 ↓香りのブーケ・テッポウユリ。父の日のプレゼントにどうですか。
デイゴの花 2006-05-07 | 沖縄の植物 デイゴの花が咲き 風を呼び 嵐が来た 島唄の歌詞にもあるように、デイゴの花がたくさん咲く年は台風が多いと言われているそうです。 毎年4月終わりから5月はじめに咲くデイゴの花も、GWの終わりと共に散りかけています。今年はデイゴの花がたくさん咲いているので、地元の人達が「今年は台風が多くなるね~」と言っていました。 一番満開の写真を撮っておこうと思ったのに、忙しかったり雨だったりして、散りかけの花の写真になってしまいました。 ↓ランキング投票お願いします。 ↓かりゆしウェア デイゴ柄
黄色いハイビスカス 2006-03-22 | 沖縄の植物 庭の花が咲きだしました。最初にブーゲンビレア、次にハイビスカス。 赤いハイビスカスも華やかでいいけど、私は黄色が好きです。 この黄色いハイビスカスは東京の花屋さんで鉢植えを買って育て、翌年沖縄に移植した、私にとっては思い入れのあるコです。根付くかどうか心配していたのですが、沖縄で初めての花が咲きました。 ブーゲンビレアは育てるのが難しい花です。日当りが悪いと花が咲かずトゲトゲがいっぱい出てくるし、水はけが悪いと枯れてしまうし。やっと少し咲いたけど、もっといっぱい咲いて欲しいなー。 あ、これはジュニアくんの鼻だった。失礼・・・ ↓ランキング投票お願いします。 ↓ブーゲンビレア・ブライダルピンク
ブーゲンビレア 2005-12-27 | 沖縄の植物 ブーゲンビレアって真夏の暑い時期にはあまり咲かないって知ってましたか? 私は今年初めて知りました。春頃、きれいなピンクのブーゲンビレアを買いましたが、真夏にはそれが全部落ちてしまいました。それが、寒くなってきたらまた咲き始めたんです。ちなみに花のように見えるピンクの部分は本当は花ではなくその真中の白いところが花だそうですが。 ハイビスカスも花の盛りは春と秋みたいです。真夏の暑さは花たちにも厳しいのですね。 あ、この写真はうちじゃないです。こんな情緒ある家だったらいいですね。 ↓ランキング投票お願いします。