真南風ふけば~♪

沖縄本島北谷にあるダイビングショップ『BIG DOG沖縄』は、少人数でのんびりダイビングが好きな方にピッタリ!

ポールの家(沖縄そば)

2006-03-08 | 沖縄そば
なんだこりゃの名前につられて入っちゃいました。ポールの家って怪しいですよね。


そしたらこれが意外に正統派食堂。沖縄そばもきちんとだしが取ってあっておいしい。


おばぁが二人とねーねーが一人でやってます。そのうちの誰かがポールさんなのかな。それとも人の名前じゃないのかな。忙しそうなので、聞けませんでした。


ポールのそば屋  豊見城市 与根 249-1 


↓ランキング投票お願いします。



↓なんだこりゃ!沖縄そばせんべい(島唐辛子味)
なんだこりゃ!沖縄そばせんべい(島唐辛子味)


最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
聞いたことがある (ヤースー)
2006-03-08 07:51:30
ここもしかして、聞いたことがあるけれど、3人姉妹がやっているソバ屋だはず。有名。南部にある幻。

てきとうーな接客だけれど、行ってしまうお店。

そこじゃないのかなぁー。薄っすら記憶なので。

返信する
ヤースーさんへ (gangaze)
2006-03-08 09:02:49
えーっ、ほんと?幻の店なの。

331号線からアウトレットモールあしびなーに向かう途中にありました。

たしかに女性3人でした。姉妹だったのかー。

地元の家族連れのお客さんで混んでましたよ。
返信する
旨そう (さとっち)
2006-03-08 09:09:53
名前がすごいですね! でも沖縄ソバ旨そう。  結構店の名前って面白いのあるよね~。 以前住んでいた長野には オリンピックと言う焼き鳥やさんがありましたよ! それもかなり古い店で長野のオリンピックでとかではありません。 
返信する
名物オバァのいる店 (SAY)
2006-03-08 09:11:06
なんか、有名な店のようですね。

名前の由来は、外人がいるわけでもなく「過去やってた店の名前とひきついだ」説と「お坊さんにつけてもらった」説を発見しました。

いずれもお店で聞いたというのですから、どうもあやしい・・。

でも、おいしいとの評判ですので、タイミングがあったらのぞいてみたいですね。
返信する
さとっちさんへ (gangaze)
2006-03-08 09:34:30
東京では、変な名前の店はだいたいまずいって相場が決まってるんですね。だけど、沖縄ではその常識は通じないみたいです。

焼き鳥屋さんでオリンピックって、あまりおいしそうな感じじゃないけど、どうなんでしょう。
返信する
SAYさんへ (gangaze)
2006-03-08 09:55:09
やっぱり有名だったんですか。

お坊さんにって、お坊さんがポールなんて付けるかな。かなりあやしいですね。

お店の3姉妹に聞いてみればよかったなー。



生まれて間もない赤ちゃんを連れたお客さんがいて、「オバァからのお祝いよー」っい言って、でっかいトンカツをサービスしてました。
返信する
おいしそ~♪ (sperry)
2006-03-08 18:08:57
めちゃくちゃ美味しそうですね!

チャンスがあればぜひいってみたいです~。

沖縄そばせんべいも・・・興味ある(笑)
返信する
sperryさんへ (gangaze)
2006-03-08 18:38:28
実は私は、この島唐辛子バージョンのそばせんべいは食べたことないんです。

普通の塩味のはおいしいですよ。
返信する
オリンピック (さとっち)
2006-03-08 18:43:10
長野県のとある市にある焼き鳥屋オリンピックはカウンターと机が2個しかない小さな小さな焼き鳥屋です。 メニューは焼き鳥しかないんです。 ビールと焼き鳥です。 おばあちゃんがやっているのですが、下手な焼き鳥屋行くより美味しく安いんですよ! でもいつもおばぁ~は焼き終わったら隅で寝ています。 (´m`)クスクス なんでも亡くなったご主人がハイカラな名前が好きで東京オリンピックがあった時に付けた名前だそうです。
返信する
さとっちさんへ (gangaze)
2006-03-08 18:52:44
東京オリンピック!!

それはずいぶん長く営業しているんですね。

いま検索して調べたら42年前でした。

奥が深そうですね、だんだんおいしそうな感じがしてきました。
返信する