真南風ふけば~♪

沖縄本島北谷にあるダイビングショップ『BIG DOG沖縄』は、少人数でのんびりダイビングが好きな方にピッタリ!

日本一早い新米

2006-07-27 | 沖縄のおいしいもの
沖縄は、いつも日本の季節先取りです。
日本一早い桜祭り、日本一早い海開き、日本一早く梅雨に入り、日本一早く梅雨が明け・・・・あ、秋が来るのは日本一ではないですね。というか、沖縄に秋はあるんだろうか。ずっと夏が続いて、ある日いきなり冬になるような気がします。

そして、7月にはもう今年の新米が発売されているのです。
沖縄県産米は、出回る量が少ないと思いますが、確実においしいですよ。
私は、県産米をみかけると、いつも買いだめしちゃいます。
今年の沖縄旅行で、スーパーで県産新米をみかけたら、ぜひお土産に買ってみてください。(重すぎる~)



今年は、本土は記録的に長い梅雨のようです。
まだ梅雨明けしてない地方も、早く明けて海水浴に行きたいですね。



↓ランキング投票お願いします。
 いつもクリックありがとう





↓ワンちゃんも一緒に海水浴。ペット用ライフジャケット。
ペット用ライフジャケット XSサイズ


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
沖縄のコメ!! (frappucci)
2006-07-27 09:10:14
そもそも沖縄で米を作ってるとは知りませんでした。いつもいつもお勉強になります、ありがとうございます



>ずっと夏が続いて、ある日いきなり冬に



そうなんですか。確かに、台風シーズン終わったらもう冬って感じですよねぇ
返信する
frappucciさんへ (gangaze)
2006-07-27 10:02:37
実はそういう私も、沖縄で稲が植わってるところを見たことないんです。どこに田んぼがあるのかな。



夏からいきなり冬っていうのは、私の感覚なのですが、どうなんでしょうね。

返信する
やっと (sperry)
2006-07-27 10:54:16
今日梅雨が明けるようです。

それにしてもいきなり34度オーバー・・・。

なんじゃいこの暑さは・・・(汗)
返信する
Unknown (young05)
2006-07-27 17:44:12
我が家も今日、同じ八重山産の新米を買ってきました。西表の食堂、宿で食べたご飯も全部、今年採れた新米でした。田んぼの稲は、渡嘉敷島でも、西表でも見られますよ。出かけてみては?
返信する
知らなかった (さとっち)
2006-07-27 21:06:41
沖縄でも米を作っているんですね!知りませんでした。 コシヒカリとかも作っているんですか?
返信する
新米だぁ~ (南雪)
2006-07-27 23:23:04
gangaze 様

八重山産で、由布島への水牛だ!

こちらは日照不足で農作物に影響出ていますよ(T_T)

稲も例外ではなく…生産者の方々は深刻そうです。

必然的に値が上がってしまうし。

ギラギラした夏が待ち遠しいです
返信する
sperryさんへ (gangaze)
2006-07-28 12:14:29
祝!梅雨明け。

でも34度ですか、それはキツイですね。

そりゃもう海に行くしかない。
返信する
young05さんへ (gangaze)
2006-07-28 13:16:35
そうですか!西表と渡嘉敷ですね。

本島でも、どこかにあるのでしょうか。

それにしても県産新米は、おいしいですね~。

食べ過ぎてしまって困ります。

返信する
さとっちさんへ (gangaze)
2006-07-28 13:17:48
私はまだコシヒカリは見たことないです。

でも、見たことないだけで、作っているかもしれません。

返信する
南雪さんへ (gangaze)
2006-07-28 13:20:43
日照不足ですか、そうでしょうね。

梅雨が長かったですからね。

きっと野菜も値上がりするでしょう。
返信する