沖縄は、いつも日本の季節先取りです。
日本一早い桜祭り、日本一早い海開き、日本一早く梅雨に入り、日本一早く梅雨が明け・・・・あ、秋が来るのは日本一ではないですね。というか、沖縄に秋はあるんだろうか。ずっと夏が続いて、ある日いきなり冬になるような気がします。
そして、7月にはもう今年の新米が発売されているのです。
沖縄県産米は、出回る量が少ないと思いますが、確実においしいですよ。
私は、県産米をみかけると、いつも買いだめしちゃいます。
今年の沖縄旅行で、スーパーで県産新米をみかけたら、ぜひお土産に買ってみてください。(重すぎる~)
今年は、本土は記録的に長い梅雨のようです。
まだ梅雨明けしてない地方も、早く明けて海水浴に行きたいですね。
↓ランキング投票お願いします。
いつもクリックありがとう
↓ワンちゃんも一緒に海水浴。ペット用ライフジャケット。
日本一早い桜祭り、日本一早い海開き、日本一早く梅雨に入り、日本一早く梅雨が明け・・・・あ、秋が来るのは日本一ではないですね。というか、沖縄に秋はあるんだろうか。ずっと夏が続いて、ある日いきなり冬になるような気がします。
そして、7月にはもう今年の新米が発売されているのです。
沖縄県産米は、出回る量が少ないと思いますが、確実においしいですよ。
私は、県産米をみかけると、いつも買いだめしちゃいます。
今年の沖縄旅行で、スーパーで県産新米をみかけたら、ぜひお土産に買ってみてください。(重すぎる~)
今年は、本土は記録的に長い梅雨のようです。
まだ梅雨明けしてない地方も、早く明けて海水浴に行きたいですね。
↓ランキング投票お願いします。
いつもクリックありがとう
↓ワンちゃんも一緒に海水浴。ペット用ライフジャケット。
>ずっと夏が続いて、ある日いきなり冬に
そうなんですか。確かに、台風シーズン終わったらもう冬って感じですよねぇ
夏からいきなり冬っていうのは、私の感覚なのですが、どうなんでしょうね。
それにしてもいきなり34度オーバー・・・。
なんじゃいこの暑さは・・・(汗)
八重山産で、由布島への水牛だ!
こちらは日照不足で農作物に影響出ていますよ(T_T)
稲も例外ではなく…生産者の方々は深刻そうです。
必然的に値が上がってしまうし。
ギラギラした夏が待ち遠しいです
でも34度ですか、それはキツイですね。
そりゃもう海に行くしかない。
本島でも、どこかにあるのでしょうか。
それにしても県産新米は、おいしいですね~。
食べ過ぎてしまって困ります。
でも、見たことないだけで、作っているかもしれません。
梅雨が長かったですからね。
きっと野菜も値上がりするでしょう。