富田元治のブログ

メール:ganto1950@yahoo.co.jp

阿蘇中岳遭難・捜索打ち切り

2012年12月30日 | 九州の山歩きと山野草

遭難男性の捜索・救助隊打ち切り

12月28日(金)の熊日新聞をスキャン

阿蘇山・中岳に単独登山された田中文裕さんが下山中に遭難されました。

22日(土)の午後5時30分ごろ、携帯電話から110番通報されたそうです。

下山中に滑落し、左足を怪我し動けないとの通報だったそうです。

午後10時30分には、携帯電話も通じなくなったそうです。

携帯電話が通じた約5時間の間に、何を話されたのでしょう~?

 

阿蘇山(高岳・中岳)の登山口は、登られた砂千里登山口の他に、数箇所登山口があります。

砂千里登山口、仙酔峡登山口、日ノ尾峠登山口、行儀松登山口、倶利加羅尾根登山口です。

携帯電話? 滑落場所? 登山地図? ヘッドライト? 笛?

中岳山頂を踏み、どちらに下山されたのでしょう~?

報道内容では分かりません。

携帯電話を持ちながら、滑落場所を教えることができない。ショックです!!

登山地図も持参されていなかったのでしょうか~?

 

GPS画像(ホームページから転載)

 

 

 

 

 

 

 

コメント (7)