3月15日(火)、いい天気でした。
亀ちゃん、荒木君を誘って、八方ヶ岳に登ってきました。
矢谷渓谷登山口から山頂を目指します。
荒木君 『ganさん、いい山ですね。久住よりいいですよ!』
『渓流のマイナスイオン、森林浴のフィトンチッド、いい登山道ですよ』
そうです。中腹まで渓流と常緑樹の自然林の中を登ります。
山頂近くになると、落葉樹に変わってきます。
草原歩きもいいですが、自然林の中を歩くのもいいです。
2時間弱で、八方ヶ岳の山頂でした。
亀ちゃん 『誰もいない山頂もいいね。』
誰も居ない山頂で、いつものようにミニ宴会でした。
お昼どきには、9名の登山者さんになりました。
九州百名山・八方ヶ岳も人気の山です。
登山道も良く整備されています。
後方は、靄に煙った鞍岳、阿蘇五岳です。
阿蘇五岳は、雪を被っていましたね。真っ白でした。
山頂から竜門ダムを見下ろします。
時間が経つにつれ、
鞍岳(男岳、女岳)、ツームシ山、孫岳、その後方に、雪を被った阿蘇五岳が望めました。
【豆知識】 ツームシ山の名前の由来は、
菊池・阿蘇地方で、畑などにいる甲虫の一種をツー虫と呼んでいました。
そのツー虫に、山の形が似ているところからツームシ山と言われたそうです。
ちなみに、鞍岳は、
菊池、阿蘇地方から眺めた山が馬の鞍に似ているところから、
鞍岳と呼ばれています。
くじゅう連山も真っ白でした。
三人合わせて200歳です。
植木から登って来られた登山者さんに撮ってもらいました。
山の神コースを下山しました。
林道(コンクリート舗装)歩きは、少しつらいです。
下山も2時間弱かかりました。
下山時に、カニのはさみ岩をパチリ。
下山後は、菊鹿温泉で身体をほぐして帰りました。
さて、次は何処に登りましょうか~?