いい天気でした。
亀ちゃん、荒木君の3人で、三角岳山頂で宴会でした。
世界遺産の三角西港を見下ろす山頂で宴会です。(笑い)
三角岳の山頂は最近、樹木が伐採され展望が開けています。
三角港方面はもちろん、雲仙普賢岳、金峰山方面の樹木が伐採されていました。
九州脊梁山地方面の展望が良くなれば、360度の大展望ですね。
展望の開けた三角岳の山頂で、
シュンランの島・戸馳島(とばせじま)を眺めながらミニ宴会でした。
戸馳島(とばせじま)のシュンランも最近、盗掘の被害にあって激減しています。
山頂広場で、記念にパチリ。
海の見える山頂は、気持ちがいいですね。
三角岳(407m)の山頂プレート。
後方は金峰山(一の岳)、二の岳、三の岳です。
雲仙・普賢岳方面の樹木も伐採されています。
展望が良くなっていました。
登山道中腹の雲竜台で、しばし休憩です。
真っ青な海に、汽船の白い航跡がきれいです。
下山時に寄った天翔台から、三角ピラミッドをパチリ。
天翔台の山桜は、散り始めていました。
登山道には、すみれ、フデリンドウが咲いていました。
天翔台から、三角小学校へ下山しました。
登山道には、赤いテープが一杯でしたが、歩かれていませんね。
下山後、亀ちゃんお勧めの不知火温泉で汗を流し、
併設の不知火物産館で、
田畑社長が経営する有明物産の【あさりごはんの素】を買って帰りました。
有明物産の【あさりごはんの素】絶品です。ひろ君!!
有明物産の【あさりごはんの素】 絶品です。超お勧め。