富田元治のブログ

メール:ganto1950@yahoo.co.jp

泉 健太 こんな馬鹿が立憲民主党の代表??

2023年05月12日 | #デタラメ政治
泉 健太 こんな馬鹿が立憲民主党の代表??



立憲民主党の泉 健太代表は5月12日、
会見で次期衆院選で獲得議席が150を下回った場合には引責辞任すると表明しました。

289ある小選挙区と比例代表を合わせて150は必達の目標。
獲得議席が150を下回った場合には引責辞任すると表明しました。

立憲民主党の衆議院議員は97議席です。
何もせずに、150議席など決してとれません。
こんな馬鹿が立憲民主党の代表です!!

この国の野党議員は、
(株)国会のエリート社員です。税金を使うだけのエリート社員です。
(株)国会に出勤するだけの立憲民主党が150議席もとれるわけがありません。

労働法を破壊し、低賃金の使い捨て労働者だらけにした
「小泉改革」を批判することもなく、
ただ(株)国会に出勤するだけの立憲民主党の議員です。
150議席などとれるわけがありません。
こんな馬鹿(泉 健太)が野党第1党の党首です!!









竹中平蔵は、よくやってくれた!
よくぞ、ここまで富裕層の世襲社会を創ってくれた。
(小泉純一郎:談)







コメント

純白スズラン そよそよ 阿蘇市波野村。

2023年05月12日 | 九州の山歩きと山野草
2022.05.08のアップ記事です。

純白スズラン そよそよ 阿蘇市波野村。
今日の熊日新聞を無断でスキャンしました。すみません。
 
 
 
2022年5月8日(日)の熊日新聞を無断でスキャン。すみません。
 
熊本県の阿蘇・波野村にスズランの自生地があります。
その波野村から、わが家にやってきたスズランが開花しました。
九州熊本にすずらんの自生地があるのです。
 
『熊本県にスズランの自生地がある』、この情報にびっくりしました。
スズランは北海道にしか咲かないと思っていましたから。
スズランの自生地の画像をサイトから無断借用です。
 
熊本県阿蘇・波野村のすずらんの自生地。画像はサイトから無断借用。
日本スズランの自生地は、柵で保護されています。
 
スズランの自生地が阿蘇・波野村で発見されたのは、昭和49年5月のことです。
昭和45年春、阿蘇・一の宮町の北外輪山で自生地が見つかっており、波野村は2番目です。
 
波野村の自生地は標高約800mで、農業Yさんの私有地です。
5平方メートルほどの広さに密生しています。
5月中旬~6月上旬になると、波野高原に可憐な5万株のスズランの花が咲き、
高原一帯は、甘い香りに包まれます。
 
熊本県の自然環境保護地区にも指定されており、その一体は保護されています。
 
スズラン自生地の現地看板。画像はサイトから無断借用。
 
 
波野村からやって来たわが家のスズラン。2018年4月9日撮影。
 
わが家のすずらん。2018年4月9日撮影。
 
ドイツスズランと日本スズランの違い。見分け方。
ドイツスズランは、葉っぱの上に花が咲きます。(下の画像)。
 
ドイツスズランは、葉っぱの上に花が咲きます。(上の画像)。
 
日本スズランは、葉っぱの下に隠れたように花が咲きます。(下の画像)。
日本スズランは、葉っぱの下に隠れたように花が咲きます。(上の画像)。
 
 
コメント

竜舌蘭(リュウゼツラン)・・2018年7月22日の記事

2023年05月12日 | 九州の山歩きと山野草
今日(2018.07.22)の熊日新聞に竜舌蘭(リュウゼツラン)の記事が載っています。
竜舌蘭(リュウゼツラン)、ご存知ですか?
みんな山が大好きだった (山際淳司・著) の中に、
加藤保男は【竜舌蘭】の花をみたか の一文があります。
この文章を読んだとき、竜舌蘭を見たくて見たくて仕方なくなりました。
加藤保男は見なかったかも知れないが、
俺は竜舌蘭を見てから死のう~!と思ったのです。
その竜舌蘭が今日の熊日新聞に載っていました。
無断でご紹介。(下の画像)
 
熊日新聞を無断スキャンしました。
 
熊日新聞を無断スキャンしました。
 
13年前の2005年7月3日に、竜舌蘭を見てきました。
13年前も熊日新聞に、竜舌蘭の記事が載っていました。
記事を見て、早速、見に行ってきました。元気が良かったのです。(笑い)。
 
2005年7月3日の昔々のブログです。(下のURL)。
2005年7月3日・竜舌蘭 ←クリック。(昔々のgooブログ)。
 
幻の花・リュウゼツランが花芽を付けています。
日本一の石段で有名な美里町(新町名)の農家の庭先に
リュウゼツランが花芽を付けています。
30年~40年に一度しか花を咲かせないと言われています。
しかも、花が咲いたらすぐ枯れて 朽ち果ててしまいます。
花を見たものには、幸運をもたらす~不吉の兆し までいろいろ俗説があります。
 
写真を撮りに行ったら奥さんが、お茶を出してくれて
ランにまつわるいろんな話をしてくれました。
(自家製の梅干とキンピラゴボウが美味しかったです)
下の画像は、2005年7月3日のブログから。
 
美里町・日本一の石段 3333段
 
農家の庭先に咲いていた竜舌蘭。
竜舌蘭の花。
 
 
コメント