富田元治のブログ

メール:ganto1950@yahoo.co.jp

4年制の私立大学新設のために税金が投入されます。

2023年05月14日 | #デタラメ政治
佐賀県武雄市に新設予定 4年制大学の名称など学校法人が委員会で検討。
== 2023.5/13(土) 18:33 配信 佐賀テレビ ==

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。


4年制の私立大学新設のために税金が投入されます。
またまた、富裕層の金もうけのために税金が投入されます。

年間400~500の公立学校が廃校になる中、
4年制大学がドンドン新設されます。
もちろん、大学新設に伴う税金を受け取るのが目的です。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。

佐賀県武雄市に新設する共学の4年制大学に向け2023年5月12日、
名称や教育理念を検討する委員会が開かれました。

武雄市に共学の4年制大学を新設するため12日に開かれた
1回目の検討委員会には、学校法人旭学園の内田信子理事長のほか、
小松政武雄市長や有識者などあわせて7人の委員が出席しました。


名称については6月中には候補を絞り、
最終的には旭学園の理事会で決定するということです。
10月に文部科学省へ大学の設置を申請する予定で、
最短で2025年4月の開校を目指しています。

4年制の私立大学新設のために税金が投入されます。
またまた、富裕層の金もうけのために税金が投入されます。


毎年、400~500校の公立学校が廃校になっています。
しかし、4年制の私立大学は、毎年毎年新設されています。
日本独自の民主政治で、税金が使われています。











毎年、400~500校の公立学校が廃校になっています。
税金投入の私立大学は、毎年毎年増え続けています。






税金投入の私立大学は、毎年毎年増え続けています。


人口は毎年毎年、減り続けています。
人口減少国家日本です。

夢も希望も持てない使い捨て労働者だらけの日本です。
富裕層のために、税金投入で4年制大学がどんどん新設されます!!














血税176億円・・・加計学園



コメント