富田元治のブログ

メール:ganto1950@yahoo.co.jp

アリアケスミレ  サクラソウ

2011年04月02日 | 九州の山歩きと山野草
熊日新聞 4月2日(山で出会った花Ⅳ・2)
アリアケスミレ・・野生種でした。九州にも咲くそうです。
全国に約55種類の野生種のスミレが咲くそうです。
55種類の野生種の中で、約30種類が阿蘇高原に咲くそうです。

4月3日(日)まで、高森町の交流センターで
【すみれフェスタ2011】が開催されています。




山で出会った花Ⅰ・2はサクラソウでしたね。
(スクラップブックからスキャン)

サクラソウを初めて見たときの感動がまだ残っています。
残念なことに、初めて見た場所にはもう咲きません。
盗掘されたのです。盗掘は犯罪です。
一坪ほど、綺麗サッパリ盗掘されていました。


2006年5月14日に、初めてサクラソウをこの目で見ました。←クリック



がんばろう!ニッホン!
がんばれ~!東北! 
くじけるな!日本人!
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« トサコバイモ カタクリの花 | トップ | ラーメンのお話 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます~ (ななこ)
2011-04-02 06:57:01
早いですね。
昨日はびっくりしました。
まさか坂口さんにお会いするとは・・・

明日の夜出かけます。
山口は初めてなので楽しみにしてます~
返信する
行ってらっしゃい~! (gangee)
2011-04-03 07:24:15
ななこさん、
行ってらっしゃい~!
お気をつけて~!楽しい旅になりますように!

私も高速で久留米まで行ってました。
1000円高速、車が多いですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

九州の山歩きと山野草」カテゴリの最新記事