ガレージライフ

バイク 時計 車 アウトドア 日常のあれこれと

ちょっと苦戦したがなんとかひと段落2018-08-18

2018-08-20 17:38:31 | エストレヤメンテ
さて 折れたスクリューボルトをいかにして抜くか
正直 寝ても覚めても 飯食っても 仕事しても
気になって 気になって 笑

今回の状況

エンジンヘッドを横から見た図
右の水色のボルトが切れた
下側に残ったボルトの端を回せば
外れるのだけれど
スペース的に無理(ペンチも入らない)
それで赤色部品(カムシャフト)を抜けば
紫の部品(ロッカーアーム)がフリーになり
ロッカーアームの先端が上に動くため
ボルトを回すことができる
ロッカーアームは黄緑の部品(ロッカーアームシャフト)
を軸にしてヤジロベエのように動く。
という考えのもとカムシャフトを外す作業にとりかかる

まずカムスプロケットを外す(その前にチェーンテンショナー外す)


空回りしないようにクランクボルトを止め
エイヤっと外す (ネジロック塗ってあるので固い)


カムスプロケットが外れた状態

ここで注意すべきポイントは
カムスプロケットボルトが緩むと
カムスプロケットが前側にずれて
カムシャフトから外れた状態になる
そうなるとネジロックのついたボルトなので
ボルトとカムが一緒にまわってしまう
最悪はピストンにバルブがあたって
バルブが曲がってしまう
ボルトが緩んでも完全に取れるまでは
カムスプロッケットをカムシャフト側に
押し付けた状態でボルトを回す事!!!!
(スプロケットには突起がありカムシャフト側の凹みにはまる)
興味のない人には「なんの話だ?????」
けど内容のわかる人に「そりゃそーだわ」となる 笑

赤丸の2本のビスを外せばカムシャフトが抜けるはず
ここで また「やっちまった」事件
写真を見るとわかるけど
左のビス ナメった・・・


相当押し付けながら回すのは知ってたけど
向こうにバイク倒れたらと思い躊躇したのが敗因
ショックドライバー(インパクトドライバ)
を使って外そうかと思ったけれど
すぐ奥にはベアリングがあるし・・
使ってよいかどうか 不安になる

https://ktc.jp/catalog/index-category/category-list/sd6

これ以上状況悪化させると大変なので
もう半世紀ちかくお世話になってる整備工場へ電話
ワシの5年先輩で10代のころから
ずっとお世話になっている
なので人間関係は互いに60過ぎても10代のまま
こっちは一応、客なんだけどいまだに「おまえ」呼ばわり 笑

今までの経緯と写した画像をもとに説明
「バイク屋じゃないからバイク特有の事はわからんからな」
と前置きのあと
〇ロッカーアームがフリーじゃないとカムシャフトは抜けないかもしれない
〇ロッカーアームシャフトを抜いたほうが早いような気がする
〇キャブ(インジェクション)をはずしてスペースを確保できるなら
 そうやって外すことができないか
いろいろ考えた結果
整備書を見る限りロッカーアームシャフトを外すのが比較的簡単そう

「ショックドライバーは使い慣れてないと
かえってダメージを与えかねないので
お前は使わない方がいいわ 笑」
との忠告 さらに
「ボルトが折れた時点で 
カムシャフト抜くとかロッカーアームがどうとか
冷静に考えずに中途半端な知識でやるからだめなんだぞ
もっと落ち着いてやれ」と怒られる・・笑
「今日は行けないけど明日なら行けるから
最悪の場合は電話くれ」 とやさしいお言葉
それよりも方向性がわかっただけでも一安心

気を取り直して作業にかかる
ロッカーアームシャフトを抜く
(最初の図の黄緑部分)

赤で囲んだ部品をはずす


ビス1本だが・・・
先の教訓生かし
うちの配偶者を呼んで
「バイクが倒れないようそっち側おさえといて」と頼む。
今度こそ失敗はゆるされんぞ!
と集中してドライバーをあてる
特に問題なく普通に緩む
あっけない 笑


裏側のカバーを外し
棒状のもので押し出せば OK
テープの7か所のボルト外せばOK


あとは後ろから押し出すのだけど
作業に集中して写真なし

ロッカーアームがフリーになったので
上から針金でつるし
折れたボルトをはずした


あとは元のように組み付けるだけ
古いガスケットはがす


上死点出して


カムスプロケットの突起と
カムシャフトの凹み合わせて
合いマークにあうようにチェーンをかける
何度もチェックして絶対ずれないように


規定トルクで締め付け
(スプロケットボルトはネジロック塗布)


新しいガスケットで組む


規定トルクで締め付けOK!!


ちょっと疲れた
あとはスクリューボルトが届けば
普通にタペット調整して
ミスがなければ OK!!
(でもエンジンかかるまでちょっとドキドキ)