ステップ21から23まで、砲塔の組み立てになります。ガイドの指示通りに進めますが、ガルパン仕様への追加工作および修正が2ヶ所あります。
ステップ21では、砲塔後部の機銃を組み付けます。
組み立てに先立ち、ガルパン仕様への追加工作を行います。砲塔前面左側の赤円内の穴モールドを実際に開口します。
ピンバイスで開口しました。この穴に無線のアンテナ線を通す予定です。
後部の機銃を組み付けました。
ステップ22では、キューボラを組み立てます。このような四面張り合わせ式のパーツは、たぶん初めてだと思います。
組み上がりました。
ステップ23に進みました。
ここでは、パーツQ33の機銃架において、ガルパン仕様への修正を施します。
いったん、ガイドの指示にしたがってパーツQ33を取り付けます。
それから上図のようにアームを基部でカットしました。
カットした面を丁寧にヤスって整形しました。
アームの向きを横に変えて再接着しました。
これで、ガルパン劇中車の仕様になりました。 (続く)