今日は朝から雨が降っているが、現在はまだ静かな状態である。
猛烈な強さの台風18号が接近中で、これから雨、風に対する最新情報に厳重な警戒をしなければならない。
今日もギボウシ展ではなく、那須野が原公園緑の相談所で行われた、斑入り植物展を観に行った時の、主なギボウシを紹介しましょう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こちらは岩ギボウシ実生種の個体です。 葉はゆったりと展開して、優しい感じがします。 気紛れな覆輪の様です。
こちらも同じく岩ギボウシの実生種です。葉数が少なく、あっさりした感じの覆輪です。
こちらは小葉ギボウシ細葉で、立ち葉タイプのギボウシです。 この様に手の平に乗る程度の、小さな鉢のギボウシも、手に持って観賞出来、可愛いくて良いものです。
こちらは岩ギボウシ原種の〔奥久慈中斑〕です。 原種であるが故の魅力のある個体です。 じっくり眺めていると、楽しくなります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
以上は6月8日の記述からの抜粋です。
台風に備えて家の周りを点検して、風で飛ばされそうな物は全て倉庫の中に格納する様に、現在準備中である。
予報では現在、本州上陸も有りそうな感じになっている。
来ないで!
猛烈な強さの台風18号が接近中で、これから雨、風に対する最新情報に厳重な警戒をしなければならない。
今日もギボウシ展ではなく、那須野が原公園緑の相談所で行われた、斑入り植物展を観に行った時の、主なギボウシを紹介しましょう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こちらは岩ギボウシ実生種の個体です。 葉はゆったりと展開して、優しい感じがします。 気紛れな覆輪の様です。
こちらも同じく岩ギボウシの実生種です。葉数が少なく、あっさりした感じの覆輪です。
こちらは小葉ギボウシ細葉で、立ち葉タイプのギボウシです。 この様に手の平に乗る程度の、小さな鉢のギボウシも、手に持って観賞出来、可愛いくて良いものです。
こちらは岩ギボウシ原種の〔奥久慈中斑〕です。 原種であるが故の魅力のある個体です。 じっくり眺めていると、楽しくなります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
以上は6月8日の記述からの抜粋です。
台風に備えて家の周りを点検して、風で飛ばされそうな物は全て倉庫の中に格納する様に、現在準備中である。
予報では現在、本州上陸も有りそうな感じになっている。
来ないで!