今日も穏やかな晴れで、気持ちの良い朝であった。
ツーリングコースの土手のセイタカアワダチソウは、きれいに除草されていて、視界は良くなっていた。
引き続き今日も、先日那須野が原公園緑の相談所で行われた、秋の山草と斑入り植物展で観た、ギボウシをもう一度紹介したいと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こちらは岩ギボウシの〔那須錦〕と言う品種です。 斑のバランスがとても美しい状態です。 花茎を2本上げていました。
こちらは無名の岩ギボウシですが、やはり斑のコントラストが美しい個体です。
こちらもあまり大きくならない品種でしょうか。? 〔一力〕と言う品種です。 スッキリとした覆輪が綺麗です。
こちらは秩父産の丸葉岩ギボウシで、葉柄があまり伸びない感じの個体です。 覆輪が綺麗です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
以上は9月21日の記述からの抜粋です。
こちらは岩ギボウシ交配種の〔城西の帝〕と言う品種です。 展示会のギボウシ紹介にも出て来たと思いますが、これが現在の姿です。 他のギボウシが黄葉して行く中でまだ頑張っています。 鑑賞期間が大変長いと思います。 また来年も良い芽を出してくれる事を期待しています。
ツーリングコースの土手のセイタカアワダチソウは、きれいに除草されていて、視界は良くなっていた。
引き続き今日も、先日那須野が原公園緑の相談所で行われた、秋の山草と斑入り植物展で観た、ギボウシをもう一度紹介したいと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こちらは岩ギボウシの〔那須錦〕と言う品種です。 斑のバランスがとても美しい状態です。 花茎を2本上げていました。
こちらは無名の岩ギボウシですが、やはり斑のコントラストが美しい個体です。
こちらもあまり大きくならない品種でしょうか。? 〔一力〕と言う品種です。 スッキリとした覆輪が綺麗です。
こちらは秩父産の丸葉岩ギボウシで、葉柄があまり伸びない感じの個体です。 覆輪が綺麗です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
以上は9月21日の記述からの抜粋です。
こちらは岩ギボウシ交配種の〔城西の帝〕と言う品種です。 展示会のギボウシ紹介にも出て来たと思いますが、これが現在の姿です。 他のギボウシが黄葉して行く中でまだ頑張っています。 鑑賞期間が大変長いと思います。 また来年も良い芽を出してくれる事を期待しています。