石川県に住む息子の所へ新米を持って、行って来ました。
久しぶりに石川への日帰り旅行です。
道路の画像は助手席のカミさんが撮影してくれました。
昼過ぎに石川県の野々市へ着ければ良いと思い国道158号線と157号線を走りました。
東海北陸自動車道です。
前方の山々。
白山だろうか。
冠雪しています。
国道158号線を走っています。
この道。大野油阪道路の工事でダンプカーやミキサー車が沢山走っていました。
中部縦貫道の工事が進んでいました。
工事が進んでいる中部縦貫道。
何台もダンプが見えました。
道の駅 おおの荒島の郷に寄りました。
フードコートなどが有り、表にキッチンカーが見えます。
道の駅のフロアーマップです。
モンベルの店が入っています。
道の駅の駐車場。
遠くに奥越の山々。
手前は工事が進む中部縦貫道です。
この道の駅 おおの荒島の郷。
中部縦貫道が完成すると高速道路から降りてきて道の駅へ寄ることが出来るようになるのでしょう。高速道路が出来るのは2.3年先だと思います。道路の完成に先駆けて道の駅を造ったのでしょう。
国道157号線を走っています。
冠雪した白山が臨めます。
息子宅です。
猫が居ました。
この猫、紅葉と言う名です。
人に余り慣れていなく警戒していました。
こちらは小夏です。
バアちゃんからの土産を母親に見せる孫息子と孫娘。
久しぶりに見ますが、背が伸びたように感じます。
帰路に着きました。
不動寺PAに寄ります。
トイレ休憩です。
北陸自動車道を走ります。
東海北陸自動車道を走っています。
前方の飛越山地は霞んで見えません。