今年も、航空祭がありました。
各務原市民にしてみれば、今日が航空祭の本番がですが、本番前に何回も練習の飛行を重ね、ウルサクテ仕方無いと思っています。
(08:59)
朝、一番に飛び始めた空中給油機。
護衛のスタイルで随行してきて戦闘機が反転していきます。
ユーチューブにKC-767 F-2 F-15 F-4 が載っています。
反転して行ったのは F-2 F-15 F-4なのでしょう。
空中給油のノズルを出して飛行するKC-767。
この機。
多分、小牧基地から飛来しているのでしょう。
空中給油機が飛び去って行きます。
(13:37)
自宅から見えた編隊です。
異機種大編隊飛行です。
(13:47)
小学校の校庭から見えた編隊飛行。
全機、ライトを点けています。
子供たちが居る校庭。
その上を飛んで行きます。
編隊をトリミングしてみました。
今日は航空祭でした。
航空祭の前から何日もジェットが飛んでいました。
今日のための練習だったのでしよう。
ジェットが1回飛ぶのに、どれ位の燃料を使用するのだろう。
1週間前には訓練を実施していました。
全体としては何十億と金がかかっていると思います。
今日、航空祭に来た人は主催者発表で6万5千人とか。
各務原市に少しでも金を落として行って貰えるように出来ないものだろうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます