名古屋市中区栄1丁目の 伏見ライフプラザ13階に名古屋環境学習センター エコパルなごやが有ります。この場所。身近な環境から地球環境まで、楽しみながら学習できる施設です。展示室では、公害・環境保全、ごみ減量、生物多様性、地球温暖化の4つのテーマで、パネルやタッチモニターなどにより環境問題をわかりやすく学習できます。
有る、冊子が欲しくて名古屋港の帰りに寄りました。
エコパルなごやの入口です。
生物多様性の解説です。
地球温暖化の解説です。
環境学習でしようか。
何か、学んでいます。
欲しかった冊子です。
1冊頂きました。
最後に
名古屋市中区の 伏見ライフプラザへは初めて訪れました。
このビル。
1階から3階が中消防署。
7階から9階が高年大学鯱城学園。
10階から12階が消費生活センターとなっていて名古屋市の色々の施設が入っている多目的施設です。
名古屋市の鯱城学園と言うのが有るのは知っていたが、ここに鯱城学園が有るのは知らなかった。
欲しかった冊子を戴くことが出来ました。
最新の画像[もっと見る]
-
Kオジサンの家庭菜園日記 スナップエンドの苗と種ジャガ芋の蒔種。 2週間前
-
Kオジサンの家庭菜園日記 スナップエンドの苗と種ジャガ芋の蒔種。 2週間前
-
Kオジサンの家庭菜園日記 スナップエンドの苗と種ジャガ芋の蒔種。 2週間前
-
Kオジサンの家庭菜園日記 スナップエンドの苗と種ジャガ芋の蒔種。 2週間前
-
Kオジサンの家庭菜園日記 スナップエンドの苗と種ジャガ芋の蒔種。 2週間前
-
Kオジサンの家庭菜園日記 スナップエンドの苗と種ジャガ芋の蒔種。 2週間前
-
Kオジサンの家庭菜園日記 スナップエンドの苗と種ジャガ芋の蒔種。 2週間前
-
Kオジサンの家庭菜園日記 スナップエンドの苗と種ジャガ芋の蒔種。 2週間前
-
Kオジサンの家庭菜園日記 スナップエンドの苗と種ジャガ芋の蒔種。 2週間前
-
Kオジサンの家庭菜園日記 スナップエンドの苗と種ジャガ芋の蒔種。 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます