今日「岐阜大学サテライトキャンパス市民講座アカデミッククラブ」の第7回目を受講してきました。
定年後・子育て後の楽しい俳句入門7
前回、提出した句を纏めたものです。
お題は「冷奴」でした。
自分の句を順番に声を出して読み上げていきました。
良い句は○が付いています。
直した方が良い句については訂正の指示が有ります。
私が提出したのは「威勢よく出されし奴茗荷乗せ」です。
居酒屋で店主から冷奴が威勢よく出てきた時を表現しました。
少しは上達してきているかなと思いました。
前回、話題に上がったのが茗荷ぼちと言う和菓子です。
先生は茗荷ぼちを知らないと言う事で、先生の元に届けた受講生が居ました。
そのお返しと言うことで、ミンナに1個づつ配られました。
松川屋老舗の天守閣と言うお菓子です。
時間が進み、自由句をホワイトボードに書きあげました。
重き荷で頂上めざすぼたんかな。
山へ行った時の句だそうでした。
梅雨晴間 要樹木に風走る。
カナメモチと言う木。枝が伸びてきて、枝を切ってスッキリしたと言う句でした。
水張りし田に鷺来たり梅雨の空。
元々は鶴来たりとなっていました。鶴を鷺に置き換えました。
「が」「ぶ」とか。濁音は使わない方が良いと言う指摘が有りました。
最新の画像[もっと見る]
-
一宮友歩会 第107回例会 ウオーキングコースの下見 1週間前
-
一宮友歩会 第107回例会 ウオーキングコースの下見 1週間前
-
一宮友歩会 第107回例会 ウオーキングコースの下見 1週間前
-
一宮友歩会 第107回例会 ウオーキングコースの下見 1週間前
-
一宮友歩会 第107回例会 ウオーキングコースの下見 1週間前
-
一宮友歩会 第107回例会 ウオーキングコースの下見 1週間前
-
一宮友歩会 第107回例会 ウオーキングコースの下見 1週間前
-
一宮友歩会 第107回例会 ウオーキングコースの下見 1週間前
-
一宮友歩会 第107回例会 ウオーキングコースの下見 1週間前
-
一宮友歩会 第107回例会 ウオーキングコースの下見 1週間前
「岐阜大学サテライトキャンパス市民講座」カテゴリの最新記事
令和3年度岐阜大学サテライトキャンパス市民講座アカデミッククラブ 定年後・子育...
令和3年度岐阜大学サテライトキャンパス市民講座アカデミッククラブ 定年後・子育...
令和3年度岐阜大学サテライトキャンパス市民講座アカデミッククラブ 定年後・子育...
令和3年度岐阜大学サテライトキャンパス市民講座アカデミッククラブ 定年後・子育...
令和3年度岐阜大学サテライトキャンパス市民講座アカデミッククラブ 定年後・子育...
令和3年度岐阜大学サテライトキャンパス市民講座アカデミッククラブ 定年後・子育...
令和3年度岐阜大学サテライトキャンパス市民講座アカデミッククラブ 定年後・子育...
令和3年度岐阜大学サテライトキャンパス市民講座アカデミッククラブ 定年後・子育...
令和3年度岐阜大学サテライトキャンパス市民講座アカデミッククラブ 定年後・子育...
令和3年度岐阜大学サテライトキャンパス市民講座アカデミッククラブ 8月2日
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます