名古屋市美術館で開催している「ゴッホ展」を見に出かけました。
ゴッホ展を開催しているのが白川公園に有る名古屋市美術館です。地下鉄なら伏見駅までの1区間で、短い距離です。それで、名古屋の街の中を歩こうと思いました。普通なら広小路通りを歩くとなるのですが、若宮大通りを歩いてみました。
(09:13)
名鉄百貨店の前です。
列車から降りてきて歩き始めました。
笹島の交差点から南に向かっています。
名駅前通り。
こんな石碑が在りました。
「めいちはし」と刻まれています。
名古屋で初めての跨線橋となっています。
めいちとはどんな字だろう。
検索してみましたら「明治橋」でした。
この道、何通りだろう。
新洲崎橋に向かっています。
名古屋四季劇場が見えました。
こんなところに劇団四季の劇場が有りました。
この先、新洲崎橋です。
右は名古屋高速2号線です。
新洲崎橋から見た堀川です。
護岸工事をやっています。
洲崎神社へ来ました。
洲崎神社。
正面から臨みました。
女性3人組。
お喋りしていました。
こちらは絵馬が掛かっています。
ハート型の絵馬です。
縁結びと有って恋愛成就の願い事が多かったです。
大きな案内板。
洲崎神社の沿革について触れていました。
かつては堀川を舟が登ってきました。
若宮大通りを歩いています。
(09:49)
白川公園に来ました。
ゴッホ展に入館するため列に並びました。
予約チケットの時間は10時30分でしたが、私の後ろに長い列が出来ました。
(11:59)
美術館から出てきました。
白川公園ですが、もう少し経つと、ここでサーカスが始ります。
地面にテープでマークがしてありました。
大須観音へ来ました。
こちらは十二支守り本尊奉安所と言うところに入りました。
十二支の守り本尊が祀られています。
大須の街に来ました。
今日、卒業式が有ったのでしよう。
何人も、袴姿の女性を見かけました。
鳴門鯛焼本舗です。
焼いている所を撮影させて貰いました。
焼いていたお兄さんです。
自宅用に2匹買い求めました。
若宮大通りに来ました。
若い人達がダンスの練習をして居ました。
(14:00)
名古屋駅前まで戻ってきました。
駅前にある飛翔と言うモニュメントです。
最後に
名古屋の散歩が出来ました。
最新の画像[もっと見る]
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
「お出かけウオーキング」カテゴリの最新記事
やっとかめ文化祭 2024 まち歩き基本コース 熱田の水辺から探る! ~湊町・漁師...
ウオーキング 名古屋散歩 大須ブラブラ
岐阜散歩 柳ケ瀬へ そしてサンデェイ ビルディング マーケットへ
名古屋散策 2024台遊館in名古屋 ・ 学生EXPO SDGs MIRAHAKU なごや祭り ・ タイフェ...
ウオーキング 名古屋散歩
岐阜散歩 柳ケ瀬へ そしてサンデェイ ビルディング マーケットへ
ウオーキング 名古屋散歩
岐阜散歩 岐阜市民会館から柳ケ瀬へ そしてせんい祭へ
やっとかめ文化祭 2023 まち歩きなごや 本町通りに刻まれた名古屋発展の礎、城下...
大須ブラブラ 大須大道町人祭
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます