私の住む町内に岐阜県立各務原西高校が有ります。学校から学校近辺の家々に文化祭の案内が配布されました。同じ町内に有る高校ですが、今までに一度も校内に入った事が有りません。
それで、今時の高校とは、どんな様子だろうと思い、行って来ました。
高校の正面玄関です。
生徒が受付を担当しています。
母親でしょう。保護者も訪れています。
受付で渡された資料です。
この文化祭。「青桜祭」と銘、うって実施しています。
西高は大きな桜が校庭を取り巻いていますので、桜の字が付いています。
青は青年とか青春とかの意味なのでしょう。
最初に体育館へ向かいました。
お化け屋敷が有ります。
体育館の中です。
劇が行われていました。
女装した男子が見えます。
教室の方に来ました。
それぞれの教室で取り組んでいます。
廊下に有った美術部の作品の表示です。
廊下に並べられた生徒の作品です。
外から見える教室の窓です。
何の部屋だろう。
近くの高校。
初めて校内に足を踏み入れました。
校内に進路指導室が有ったり、賞状やトロフィーが並んでいたり。今時の高校の姿を垣間見た。そんな気になりました。
文化祭は5日と6日。体育祭が7日となっていましたが、雨で順延で8日の開催となりました。これも高校の恒例の行事です。
最新の画像[もっと見る]
-
一宮友歩会 第107回例会 ウオーキングコースの下見 1週間前
-
一宮友歩会 第107回例会 ウオーキングコースの下見 1週間前
-
一宮友歩会 第107回例会 ウオーキングコースの下見 1週間前
-
一宮友歩会 第107回例会 ウオーキングコースの下見 1週間前
-
一宮友歩会 第107回例会 ウオーキングコースの下見 1週間前
-
一宮友歩会 第107回例会 ウオーキングコースの下見 1週間前
-
一宮友歩会 第107回例会 ウオーキングコースの下見 1週間前
-
一宮友歩会 第107回例会 ウオーキングコースの下見 1週間前
-
一宮友歩会 第107回例会 ウオーキングコースの下見 1週間前
-
一宮友歩会 第107回例会 ウオーキングコースの下見 1週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます