各務原市中央図書館の3階。展示室A・Bで「井上忠明の世界」が開かれています。歴史街道を歩く会の総会の帰りに寄ってみました。
「井上忠明の世界」のチラシです。
井上忠明は既に亡くなっていますが、彼の履歴が紹介して有ります。
展示会場の入口です。
外から展示室内を覗いました。
井上忠明の作品は抽象的ナものが多かったです。
ペン画シリーズ 魚が気に入りました。
細いペンの線でオコゼを表現したものでした。
最新の画像[もっと見る]
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます