カミさんが友達からタイのお土産で「トムヤンクンの素」を貰ってきました。
5月15日に男の料理として、トムヤンクン作りに取り組みました。
前回、半分使用しただけで、まだ3個のトムヤンクンのルーが残っていました。
それで、再度トムヤンクンに挑戦しました。
土産で貰った「トムヤンクンの素」とトムヤンクンに入れる材料です。
シーフードとホタテを入れました。
そして、煮たてます。
沸騰してきて泡が出始めました。
アクをすくい取りました。
日を停める間際。
ハルサメを入れました。
完成です。
独特な味のトムヤンクン。
美味しくいただくことが出来ました。
最期に
前回、残ったスープにうどんを入れて食べました。
男の料理 トムヤンクンに挑戦しました。 - Kオジサンの気の向くまま (goo.ne.jp)
うどんを入れましたが、ビーフンとかマロニーでも好いと思いました。
それで、今回はハルサメを入れました。
今後、トムヤンクンのルーを手に入れることは無かろうが、もし手に入ったら更に作り方を向上させて行くことになるでしょう。
最新の画像[もっと見る]
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます