10月2日の事です。
我家で、雨漏りがするようになりました。
1階の台所の天井から水が落ちて来たです。
これは10月2日の画像です。念のために撮っておいたのです。
台所の天井です。
お昼、昼食の時にクロスの間から、水がドバーっと流れ落ちました。
突然でしてビックリ。何が起こったのか、判りませんでした。
雨漏りに対応するためバケツを用意しました。
建築会社に連絡して見に来てもらったりしました。
天井に点検口を空けたりしましたが、これが原因だという所の確定までには至りませんでした。この場所の上。2階に流し台が有り、給水か排水かが原因かと思われましたが、そうではないようです。
2階のベランダが怪しいと言う事になり、ベランダの防水をする事になりました。
左官屋サンが来てくれました。
防水シートを貼るのですが、その下地の工事です。
雨水が落ちるドレインです。
こちらは左のドレインです。
生セメントを塗った所です。
乾燥してきました。
もともと、ヒビの有った所は乾き難いです。
我家を建てたのは平成3年で、25年が経ちました。歳月の経過でアチコチにガタが来るのは仕方ないです。まだまだ、これからも異常個所が出ることでしょう。
最新の画像[もっと見る]
-
Kオジサンの家庭菜園日記 スナップエンドの苗と種ジャガ芋の蒔種。 2週間前
-
Kオジサンの家庭菜園日記 スナップエンドの苗と種ジャガ芋の蒔種。 2週間前
-
Kオジサンの家庭菜園日記 スナップエンドの苗と種ジャガ芋の蒔種。 2週間前
-
Kオジサンの家庭菜園日記 スナップエンドの苗と種ジャガ芋の蒔種。 2週間前
-
Kオジサンの家庭菜園日記 スナップエンドの苗と種ジャガ芋の蒔種。 2週間前
-
Kオジサンの家庭菜園日記 スナップエンドの苗と種ジャガ芋の蒔種。 2週間前
-
Kオジサンの家庭菜園日記 スナップエンドの苗と種ジャガ芋の蒔種。 2週間前
-
Kオジサンの家庭菜園日記 スナップエンドの苗と種ジャガ芋の蒔種。 2週間前
-
Kオジサンの家庭菜園日記 スナップエンドの苗と種ジャガ芋の蒔種。 2週間前
-
Kオジサンの家庭菜園日記 スナップエンドの苗と種ジャガ芋の蒔種。 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます