岳友タンネの会で関市上之保の城山、女夫山、そして天神山に行った帰りです。
花菖蒲を愛でに関市の岐阜県100年公園に寄りました。100年公園へは5月5日。そして5月13日に出かけましたが、時期的に早すぎました。
100年公園へ向かったのは今シーズン、3回目です。
世間的には花菖蒲の開花が進んでいるのだが、100年公園の花菖蒲は丁度良いと言うタイミングでした。
上からの眺めです。
下へ降りてきました。
色とりどり。
色とりどり。
色とりどりをズームで。
ズラ―と並んで。
唐子遊という品種です。
唐子遊ヲズームで。
最新の画像[もっと見る]
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます