表通りの裏通り

~珈琲とロックと道楽の日々~
ブルース・スプリングスティーンとスティーブ・マックィーンと渥美清さんが人生の師匠です。

お盆って不思議がいっぱい

2020-08-15 07:50:06 | 独り言
お盆です。

これはあくまでも僕の主観であり、もしかしたら単なる思い込みや気のせいかも知れません。たまたまこの現象が起こったのがお寺ではありますが、宗教的な意味も一切ありません。その上で「あり得ない」「信じない」という方もいっぱいいるでしょう。
超常現象に一切興味がない方はスルーしてください。そういう方とは永遠に分かり合えません。僕もこういうことを信じない方に考えを押し付けるつもりはありませんけど、超常現象にロマンを感じる僕が実際に体験した実話です。

俗にお盆にはご先祖さまが現世に戻ると言われています。ご先祖さまが迷わぬよう、迎え火を焚いてお迎えしているところもまだ多く残っています。
その逆にお寺では盆の入り日には送り火を焚いて、彼らがお帰りになるのをお見送りしています。

普段の本堂、特に納骨堂(遺骨をお預かりしている場所)や位牌堂(位牌を安置している場所)に行くと間違いなく人の気配、それも一人二人ではない圧倒的な気配と視線を感じることができます。
しかしお盆期間中だけは全く気配がなくなり、ただのガラんとした広い部屋になってしまうんです。

何故か?

8月13日、寺で送り火を焚くのとほぼ同時に“それ”は始まります。

にわかに本堂が騒がしくなり、廊下をバタバタと走る音、ドタドタ歩く音、静かにすり足で歩く音、それこそ十人十色。扉の開け閉めもバーン!と開け放つ人、静かにカラカラカラと開けて閉めていく人、階段をトントントンと軽快に上り下りする人、何となく出かけるのを躊躇って(いるようなイメージ)いる人etc...。これが夕暮れ時から夜中まで続きます。

そして16日の夜、寺で迎え火を焚く頃、その逆が起こるのです。聞けば「日付けが変わるギリギリに慌てて戻ってくる方」もいるそうですよ。よほど名残惜しっかったんでしょうね。

その騒がしい時間、茶の間なんかでテレビを観ているとき、あれ?っと思って振り向くとチラッと人影は見えたりはするんですが、決して姿は見えません。

最近はその時刻にそこに居ることがなくなってしまったので、しばらく体験していませんが、寺の人に聞くとやはり未だに「入り日は騒がしい」とか「本堂の気配が全くなくなる」とか聞きます。やっぱり夏の風物詩は続いているようですね。


これをどう捉えるかは人それぞれ。少なくとも僕にとっては楽しい思い出です。





北の大地の皆さま

2018-09-06 09:03:39 | 独り言
今朝早く、北海道の大地震で被災された皆様の安全と、一日も早く平穏な生活に戻れるよう心よりお祈り致します。

7年前の大震災を経験した東北の人間にとって、今回の大地震による被災は決して他人事には思えません。しかも北海道は、子供たちが小さかった頃、必ず毎年訪れていたとっても思い入れのある場所です。

北海道頑張れ!!


9.11

2017-09-11 18:52:19 | 独り言


巷では「震災から6年半」と言われています。被災地である宮城に住む以上、それは避けてはいけない話題でもあるし、決して忘れてはならないとは思います。

しかしそれ以上に僕が9月11日に思うのは、今から16年前のあの大惨事です。それまで何度か近くを訪れて(中に入ったことはなかったけど)いたニューヨークのワールドトレードセンタービル崩壊という、未だに信じられない衝撃的な出来事です。

去年ブルースに会いにニューヨークに行った理由の一つは、同時にこの地を是非この目で確かめたかったからです。通称"グランド・ゼロ"の前で手を合わせて、この惨事に巻き込まれた方々の為に祈りたかったんです。

ご存じの通り1月の訪問の際は記録的大雪に阻まれて(2016年1月23日のブログ参照)、グランド・ゼロの10メートル手前までしか行けませんでした。


雪原に囲まれたグランド・ゼロ。

雪原の向こうのワン・ワールド・ビル。

雪に埋もれる記念碑。

コンサートが観れなかったのも悔しかったけど、ここに行けなかった(目前まで行けたのに)のも相当悔しかったです。

そして伝説の3月のリベンジ・ツアー(2016年3月28日のブログ参照)。ようやく辿りつけた念願のグランド・ゼロに言葉が出ませんでした。
上手く言えないけど様々な"気"(決して怨念とかではなかった)がグランド・ゼロを囲んでいて、重苦しい雰囲気と、未だに絶えることのない祈りを捧げる人々。殆どの(多分)アメリカ人は涙を流していました。

観光地化されて観光客もいっぱいいるのに重く淀んだ空気。この状況にはただただ圧倒されました。一見綺麗に整備され、周りも近代的なビルに囲まれた一角なのに全くワクワクした感じがしません。直接何も被害を被っていない日本人は疎外感を味わうかも知れません。


この中は水の流れるモニュメントになっています。中の写真は悲しくて撮れませんでした。

多分、故人の知り合いが手向けていったお花。

あの事件の良し悪しはともかく、たまたまあのビルに居合わせた何の罪もない、名もないごく普通の人々が大勢亡くなったのは事実です。そしてその人々を救うために崩落寸前のビルに果敢に飛び込んだ、彼らも名もないニューヨーク市警、湾岸警察、消防の方々は(僕とは何の関係もないけど)英雄です。
その彼らを題材にした映画、ニコラス・ケイジ主演の『ワールド・トレード・センター』も、ここを訪れた後に観たら涙が止まりませんでした。

時間の都合でワン・ワールド隣の博物館には行けませんでしたが、次回は是非じっくり見て来ようと思います。


NYPDとFDNYのピンズ。

9/11メモリアル(白)と合言葉Person to Personの腕輪。

NYPD、FDNY、PAPDトリプル・ネームのワッペンとステッカー(下)


安らかに...




ビリーへの想い

2017-02-13 12:59:47 | 独り言
夢を見ました。目覚めてからも克明に覚えているくらい珍しくはっきりとした夢でした。

ある日、何故か僕の店にビリー・ジョエル(まだ髪の毛もフサフサでスラっとした体型の頃の彼。ちょうど『リバー・オブ・ドリームス』の辺り)が嬉しそうな笑顔でやってきました。多分マネージャーか通訳の人と一緒だったと思います。店に入るなり一直線に僕のところに来て握手してくれて(スゴく柔らかで温かい手のぬくもり)何度もハグしてくれました。

ビリーは僕のことを知っていたみたい(夢ですから)で、とても親しげに話しかけてくれるんです。残念ながらその肝心な会話の内容は忘れてしまいましたが、優しくゆっくりと分かりやすい英語で話してくれていたのは覚えています。

すると突然、ビリーはアルバム『リバー・オブ・ドリームス』を出してと言い出し、僕も言われるがままにアルバムを差し出しました。
ビリーはジャケットの裏側とインナースリーブにメッセージ付きのサインを書いてくれたのです。僕はビックリするやら嬉しいやらで気が動転してしまいましたが、「こっちにもお願いします!!」とレコード棚から『ザ・ストレンジャー』と『ザ・ナイロン・カーテン』を引っ張り出してサインしてもらいました。ビリーはイヤな顏ひとつせず丁寧にサインしてくれました。やっぱり優しい方なんですね。

その三枚のアルバムにサインしてもらったところで目が覚めてしまいました。今日早速アルバムを確認しましたが(当たり前だけど)サインはありませんでした(笑)

一体なんだったんだろう?

ビリー・ジョエルも大好きなアーティストです。アルバムも全部持っているし、ライブにも十回近く通っています。昔ほど熱心に聴いていませんが、時折ターンテーブルに乗せています。
『ザ・ストレンジャー』は言わずとも名曲揃いの大好きなアルバムだし、『ザ・リバー・オブ・ドリームス』も表題曲をはじめ良い曲が入ったお気に入りのアルバムです。『ザ・ナイロン・カーテン』だって随分聴き込んだ良いアルバムだとは思います。

でも何でこの三枚だったのか...謎は深まるばかりだけど、もしかしたら久々の来日公演の予兆かも知れないので期待を込めて今日のBGMはビリー・ジョエルです。


ザ・ガーデンのマンスリー・コンサート観に行きたいなぁ。