Team MIHO 年子3人ママからのLove letter♡

年子3人育児奮闘中!
家族で地球を遊び尽くすのが夢☆

給食のアンケートと子どものごはん☆

2018年03月28日 | Life

先日、長女・長男が通う保育園で、給食に関するアンケートがありました☆

 

アンケートは、

① お子さんの好きなメニューは何ですか?

② お子さんの嫌いな食べ物は何ですか?

③ 給食の献立表は見ていますか?

④ ご家庭の食事で工夫されていることは何ですか?

⑤ ご家庭の食事で大変に感じることはありますか?

などなど、いくつかの項目がありました。

 

アンケートの結果について、いくつか拾ってみますと、、、

①の好きな食べ物、嫌いな食べ物は、それぞれフルーツと野菜という答えが圧倒的に多く、

③の献立表に関しては、見ていないママさんが2割程いて、ちょっと驚きました。

 

私は毎日、献立表をチェックしています。

例えば、給食がハンバーグだったら、夕食はお魚をメインにしようとか、

給食がカレーだったら、かぶらないようにしようとか、考えません?

 

④のご家庭で工夫していることは?という質問には、、、

工夫という程のことでもないのですが、

特に超バタバタな朝は、お味噌汁の中に、さつま揚げやウィンナーを入れて火を入れています。

フライパンで炒める時間も短縮できますし、油も使わず、洗い物も減っていいかなと思って。

 

⑤の大変に感じることは、、、

毎日のメニューに悩むという声が多数でした。

確かに幼児は、大人と全く同じものが食べられるわけではないですよね。

 

我が家は2、3、4歳の幼児3人で、食べられるものも、ほぼ揃ってきました。

以前は、離乳食など、その子に合せて別のメニューを作ったりするのが、

手間に感じたこともありますが、今は食事作りが大変に感じることはありません。

 

ある時、保育園の献立表を見て思いついたんです。

保育園の献立って、2週間でメニューが一巡しているんです。(1ヶ月の間に同じメニューが2回)

我が家も、2週間に一度のサイクルで同じメニューにすればいいのではないかと!

給食のメインがお魚なら、夕食のメインは自動的にお肉を選択とか、、、自分で考えなくて済みます^^;

 

私もパートナーも、テーブルの上に、たくさんの品数が並ぶ家庭に育ったため、

そうしないといけないと思い込んでいたのですが、専門家によりますと、

食事は、自分以外のものを取り込んでいく、本来とてもリスクのあることであり、

多くの種類のものを胃に入れるということは、胃に負担になり、1汁3菜のごはんで十分なんですって。

特に子どもの朝食は、ごはんに具だくさんのお味噌汁だけでいいという先生もいらっしゃいました。

考えてみればそうかもですよね!目からウロコでした!

 

1汁3菜なら、きんぴらや、切り干し大根、かぼちゃの煮ものなどを常備すれば、

お味噌汁とメインのものを作るだけで、負担にならないですよね。

もちろん、余裕があればもっと作ってもいいですし、

子どもたちが大きくなって、酸っぱいものなんかも食べられるようになると、

もっとメニューの幅も広げることもできますよね。

 

ただ、私のこだわりは、

 

・自分で作ること

・できる限り有機の素材を使い、

・無添加

・グルテンフリー

・シュガーフリー

・レンジでチン!はしない

 

ということです。

 

ごはん作りで大変だったり、ストレスは全くありません!

あるとするならば、、、

子どもが食べながら遊んだり、だらだら食べたりすることですね。

そのくせ、「おかわり!」と言ったりする。。。

3人の子どものうち、誰か1人でも歌ったりすると他の子も遊んじゃったり、

食べ終わるのが遅い子がいると、先に食べ終わった子が、またご飯を欲しがったりすることもあったりと、

ごはんを作ることより、食べさせることの方が大変です。。。