Team MIHO 年子3人ママからのLove letter♡

年子3人育児奮闘中!
家族で地球を遊び尽くすのが夢☆

断捨離☆

2019年07月29日 | Life

「断捨離」という言葉、よく聞きますよね!

 

身の回りの物と自分の波動は常にリンクしていて、

お部屋に物がたくさんあるということは、意識がたくさんあるということ。

片付けてすっきりしたというのは、物である意識を片付けたからなのだとか。

 

私も家中の不要な物を片っ端から断捨離したいのです。

 

元々、保育園の上の階に住みたい!と思い、決めた住居なので、

インテリアなんかは気に入っていない上、我が家は本当に物が多いんです。

 

まずは、子どもたちのおもちゃ類!

激甘なパパが買い与えた子どもたちのおもちゃが溢れてる!!

 

小さくて細かい物も多くて、片付けにくいし、

子どもたちは、おもちゃでなくても家中のものを散らかしまくってるんです。

(本人たちは遊んでいるだけなんですけどね)

 

その上、パートナーは在庫をたくさん持つタイプで、

例えば、同じヘアスプレーなんかも7、8本常備しているんですね。

予備に1本あればいいと思うのですが。。

 

置く場所が無くなってくると、今度は棚のようなもので置き場所を増やしていって、

そこに物を貯めていくという。。その繰り返し。

 

全てが万事そうなので、全ての物が×7以上あるという、、、。

 

私がいちばん家にいる時間が長いので、たくさんある物の波動をモロに感じています。

なんか重たいんですよね。家の中が。。

 

だからといって、勝手に人の物を捨てるわけにもいかず。。

私の物はもう捨てる物がないくらいまで、断捨離できてるので、

後は家族の分だけ。でもパパはまだ次から次へと買ってくる~ ( ̄◇ ̄;)

 

 

皆さまも、もう全然使っていないものでも、また使う機会があるかも、とか、

高かったし、、、とか、捨てられない理由はいろいろあるかもですが、 

 

私自身、不要なもの=不要な意識をため込んでおくことで、

運気が下がる方が余計に、モッタイナイ!!ということに気付いてからは、

思い切って捨てれるようになりました。