趣味の小箱

ばあーばの気儘な部屋
 「人生に計画をたててはなりません」ヘッセの手紙残像となる

病上手に死に下手

2009-01-10 19:43:51 | 健康に関すること
「病上手に死に下手」という言葉をご存知ですか?

8日(木)に人間ドックに行きました
質問表の過去の病気と治療中の病気を書く欄がありました
私は沢山あるので、いろいろ書きました

30代で、乳腺の良性腫瘍で手術 50代で、肺がんで手術
胆石で手術 今は狭心症で治療中
緑内障で治療中 そんな中で一時落ち込んで激痩せ
など

そしたら、内科検診をしてくれたDrが「病み上手の死に下手」
というのを知っていますか?
と言うのです。
私は知りませんでした

『死にべた』という言葉にひっかかり「死にべた」って
どんな意味ですかと聞いてしまいました。
「沢山の病気をしながら、長生きする」ということだそうですが

元気で長生きするのは良いのですが
体が不自由になったり、元気がなくなって長生きするのは
ごめんです。

ほめことば、だそうですがあまり良いことわざではないと思いました。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私もです (youko)
2009-01-11 22:18:17
atukoさんも色々病気を克服されてきたんですね。私もです。盲腸から始まって子宮筋腫、乳がん手術を2回やってまだ治療中です。そしていま気になっているのが不整脈です。不整脈の薬は沢山あるけれども服用して予後は決してよくないので飲まないほうが良いと言われれば「はい」というしかないのです。不安です。そして風邪や肩の痛み、巻き爪、眼科などお医者さんに行かない月が無いくらいです。死にべたにはなりたくないです。愚痴を言ってしまいました。御免なさい
返信する
youkoさんへ (atuko)
2009-01-12 16:05:33
youkoさんも大変な病気を克服してきたのですね
Drと仲良くしながら、長生きしましましょうね。
返信する
私もその口(笑) (ぴあのん)
2009-01-12 17:54:09
生まれて8ヶ月から信じられないほどの
病と付き合ってきました。
一番恐かったのがパニック障害です。
ぴあのんが~?信じられないでしょう。
精神科(心療科)に通院しているから股関節の手術は出来ないなど言われましたよ~。
でもね、これが有ったから障碍を持つ皆さんの気持ちがとってもよくわかります。
ピンシャン・コロリン目指そうかなぁ~!
返信する
そうですか (おまけ)
2009-01-13 01:21:09
色々の病気を体験されているのですね

私はコカンセツがあるだけで、ひとり不幸を背負っているような気持ちでいました
世の中、色んな体験(病気など)をされている方が、沢山いらしゃることを、忘れていました

とても、 良い話を教えていただいたようです

返信する
ぴあのん (atuko)
2009-01-13 13:11:03
ぴあのんさんがそんなに病気と闘い
乗り越えてこられたとは知りませんでした
今は股関節の障害との付き合いですものね

その中で多くの人の幸せを願って一生懸命
活動しているんですものね。すばらしい活動を
拝見しながら、私も弱気ではいられないと
頑張っています。
いつもかげながら応援しています。
返信する
おまけさんへ (atuko)
2009-01-13 13:19:31
私も股関節の障害を指摘されたときは
気持ちがどん底へ落ちました。
痛みがひどかったこともあって
ものすごく悩みました

ネットで股関節の障害の人と知り合い、
どう付き合い
どう生活しているのかを知り
気持ちが落ち着きました。

股関節体操を積み重ねて痛みが取れました。
おまけさん共に頑張りましょうね。
返信する

コメントを投稿