未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
議場への国旗、市旗の掲揚条例(案)
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
先日から、数人の議員(いくつかの会派の中から一人ずつ)の提案による、議場に国旗と市旗を掲揚するための条例案を3月議会に提案するという話を聞いていました。
これまで、政治団体から議場に国旗を掲揚してほしい旨の要望(というか、掲揚しない理由を問う公開質問状)が議長あてに届き、議会運営委員会の中で話し合った結果、このような議員全体にかかわる議場のことなので、全会派一致で提案するほうがよいだろうとの判断で、議案提案しなかったということがありました。
その後、何事もなく、議会運営委員会で議論することもありませんでした。
今回は議会の中から、正式に3月議会に議員提案として提案するために、今日の議会運営委員会で、この議案の取り扱いを決めてほしいということで、委員会の中で代表提案者の説明を受けました。
議会運営委員会の休憩中にいろいろ話し合ったのですが、結果として、委員の賛成多数で3月26日の最終日に提案説明、質疑、討論、採決することになりました。
質疑する場合は、発言通告は22日(木)午後5時までに提出します。
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。

先日から、数人の議員(いくつかの会派の中から一人ずつ)の提案による、議場に国旗と市旗を掲揚するための条例案を3月議会に提案するという話を聞いていました。
これまで、政治団体から議場に国旗を掲揚してほしい旨の要望(というか、掲揚しない理由を問う公開質問状)が議長あてに届き、議会運営委員会の中で話し合った結果、このような議員全体にかかわる議場のことなので、全会派一致で提案するほうがよいだろうとの判断で、議案提案しなかったということがありました。
その後、何事もなく、議会運営委員会で議論することもありませんでした。
今回は議会の中から、正式に3月議会に議員提案として提案するために、今日の議会運営委員会で、この議案の取り扱いを決めてほしいということで、委員会の中で代表提案者の説明を受けました。
議会運営委員会の休憩中にいろいろ話し合ったのですが、結果として、委員の賛成多数で3月26日の最終日に提案説明、質疑、討論、採決することになりました。
質疑する場合は、発言通告は22日(木)午後5時までに提出します。
コメント(0)|Trackback()
3月11日(日)のつぶやき
00:10 from gooBlog production
桜草フォーラム goo.gl/4bSB7
21:12 from gooBlog production
じっと我慢の子であった goo.gl/l10ZA
by IkebuchiSachiko on Twitter
桜草フォーラム goo.gl/4bSB7
21:12 from gooBlog production
じっと我慢の子であった goo.gl/l10ZA
by IkebuchiSachiko on Twitter
コメント(0)|Trackback()
?