未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
驚きました
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
今日は個人質問の最終日でした。
インターネットで議会をライブ中継するのも5日目になり、機械を操作する議会事務局職員も様になってきたようです。
ただ、答弁に立った部長の前のマイクにスイッチが入らないことが2度ほどありましたが、答弁を最初からやり直すことで、問題解決となりました。
さて、今日の質問で驚いたこと。
それは、市職員労働組合支部の役員である職員が、勤務時間中に勤務場所を抜けて労働組合の会議をしていたことについての質問です。
毎月3回、定例的に会議を開いていて、職免(職務専念義務を免除するという市長の許可)を受けていないので、その時間の給料を返還請求せよ、という質問でした。
(もちろん、このようなことが今後、ないようにせよ、というのは言うまでもありません)
前から、労働組合活動や労働組合職員の政治活動や選挙活動について、何度か議会でも質問が出ていましたし、まして、今回、大阪市長になった橋下さんが職員労働組合の選挙活動について調べているというニュースが、頻繁に出ています。
勤務時間中に労働組合の会議をしていていいのかな?という気づきがなかったというのが不思議でなりません。
もし本当に、本人が問題であることに気づきもしなかったというのであれば、今、何をすべきか、してはいけないかの判断がつかない、たとえて言うなら、神経がマヒしていて痛みも感じないというような状態だったのでしょうか。
これから、詳しいことを調べて、返還請求ができる5年間分はもちろんのこと、それ以前のものについても自主的に返還するよう求めるという答弁でした。
また、質問議員からはこのことをプレス発表するように!という意見もありましたので、もしかしたら明日の朝刊に掲載されるかもしれません。
先日の吹田市が事業許可を持っていない吹田市が出資している会社に事業を委託していたことが掲載されたことに続き、吹田市の悪いことが報道されるのは、まったく困ったことだというほかありません。残念です。
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
今日は個人質問の最終日でした。
インターネットで議会をライブ中継するのも5日目になり、機械を操作する議会事務局職員も様になってきたようです。
ただ、答弁に立った部長の前のマイクにスイッチが入らないことが2度ほどありましたが、答弁を最初からやり直すことで、問題解決となりました。
さて、今日の質問で驚いたこと。
それは、市職員労働組合支部の役員である職員が、勤務時間中に勤務場所を抜けて労働組合の会議をしていたことについての質問です。
毎月3回、定例的に会議を開いていて、職免(職務専念義務を免除するという市長の許可)を受けていないので、その時間の給料を返還請求せよ、という質問でした。
(もちろん、このようなことが今後、ないようにせよ、というのは言うまでもありません)
前から、労働組合活動や労働組合職員の政治活動や選挙活動について、何度か議会でも質問が出ていましたし、まして、今回、大阪市長になった橋下さんが職員労働組合の選挙活動について調べているというニュースが、頻繁に出ています。
勤務時間中に労働組合の会議をしていていいのかな?という気づきがなかったというのが不思議でなりません。
もし本当に、本人が問題であることに気づきもしなかったというのであれば、今、何をすべきか、してはいけないかの判断がつかない、たとえて言うなら、神経がマヒしていて痛みも感じないというような状態だったのでしょうか。
これから、詳しいことを調べて、返還請求ができる5年間分はもちろんのこと、それ以前のものについても自主的に返還するよう求めるという答弁でした。
また、質問議員からはこのことをプレス発表するように!という意見もありましたので、もしかしたら明日の朝刊に掲載されるかもしれません。
先日の吹田市が事業許可を持っていない吹田市が出資している会社に事業を委託していたことが掲載されたことに続き、吹田市の悪いことが報道されるのは、まったく困ったことだというほかありません。残念です。
コメント(0)|Trackback()
3月12日(月)のつぶやき
19:24 from Twitter for Android
今日の議会 は6時過ぎに終わったけれど、いろいろ調べたりしていたら、帰るのが遅くなってしまいました。まだ、明日質問する議員と答弁調整するためか?控室の前の廊下で待っている職員がいました。市役所から出て駅に向かうときも、これから残業だから、夕御飯食べに行く職員もいました。お疲れ様
19:25 from Twitter for Android
私はというと、もうすぐ千里山の駅に着くので、買い物して帰ります。お腹空きました。
23:37 from gooBlog production
議場への国旗、市旗の掲揚条例(案) blog.goo.ne.jp/gogonet21/e/3c…
by IkebuchiSachiko on Twitter
今日の議会 は6時過ぎに終わったけれど、いろいろ調べたりしていたら、帰るのが遅くなってしまいました。まだ、明日質問する議員と答弁調整するためか?控室の前の廊下で待っている職員がいました。市役所から出て駅に向かうときも、これから残業だから、夕御飯食べに行く職員もいました。お疲れ様
19:25 from Twitter for Android
私はというと、もうすぐ千里山の駅に着くので、買い物して帰ります。お腹空きました。
23:37 from gooBlog production
議場への国旗、市旗の掲揚条例(案) blog.goo.ne.jp/gogonet21/e/3c…
by IkebuchiSachiko on Twitter
コメント(0)|Trackback()
?