goo

公会計と内部監査についての研修会

『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ にほんブログ村 (政治家・市区町村)

今日の午前中は大阪府庁の選挙管理委員会に、応援団の収支報告などを提出に行きました。

午後からは日本公認会計士協会近畿会主催の『自治体会計・自治体監査研修会』(地方議会議員向け)に参加しました。

テーマと講師は

1.「地方自治体の監査制度改革とバランスシートの活用―総務省方式改訂モデルの積極的な活用―」
 石原俊彦氏(公認会計士、関西学院大学教授、総務省第30次地方制度調査会委員)

2.「わかりやすい公会計と積極活用」
 小林礼治氏(公認会計士、有限責任あずさ監査法人パブリックセクター部パートナー)

石原教授の話は、具体の自治体の名前も財政の状況も交えての話で、興味深かったです。

ちゃっかり、ご自分の大学の宣伝もしていましたし。
コメント(0)|Trackback()

3月26日(月)のつぶやき

00:43 from web
明日の議会最終日の準備もようやく終わり、これでゆっくり休めます。ではおやすみなさい。

13:25 from Twitter for Android
あさからの議会運営委員会が、昼休憩が終わっても再開しません。また、今日の議会を開くことができていません。議会だけで5時間ぐらいかかるそうなのですが

14:15 from Twitter for Android
もうすぐようやく今日の議会が開かれます。国旗と市旗の掲揚条例も議員提案されます。私は質問します。

20:00 from Twitter for Android
まだ本会議続いています。8時15分まで休憩して、再開します。わたしが質問するまでまだかかりそうです。

22:47 from web
先ほどようやくというか、本会議最終日が終わりました。やれやれです。少し、控室でほかの議員と話をしていました。これから家に帰ります。

23:01 from Twitter for Android
今、電車で千里山に帰るところです。今日も1日長かったです。明日は府庁にその他の政治団体の収支報告書を提出に行きます。

23:48 from gooBlog production
国旗掲揚の条例 blog.goo.ne.jp/gogonet21/e/b0…

by IkebuchiSachiko on Twitter
コメント(0)|Trackback()
     
?
?