未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
石ころアート ギャラリー
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
今日、午前中は男女共同参画センターで開かれていた「まちづくり市民塾」の活動発表会に参加。
私も塾生ですので(実際には予定が合わず1回しか参加できなかったけれど)、ほかの塾の活動発表などみせていただきました。
お昼前にパワーポイントを使った発表会は終わったので帰ろうかな?と思ったのですが、「吹田名物すいたまん塾」「料理から世界が見える塾」「中国家庭料理塾」が試食会をしてくれているというので、お料理を少しいただきました。おいしかったですよ。
そうしていると、石ころアートで有名な玉置さんがいらっしゃるのに気づき(実は、玉置さんも前にまちづくり市民塾でイラストレーター養成塾をしていたのですよね)、お声をかけさせていただきました。
「石ころアートの常設展ってあるんですか?」と尋ねると、「ありますよ。母の家ですが」ということで、そのおうちに連れて行ってくださることになりました。(あつかましくも、自動車に乗せていただいて移動)
玄関を入ると、すぐに、あるわあるわ、石ころの動物たち。
すべて、自然にある石の形のままを生かして動物などを描いています。
今年の干支の龍、玉を持っています。
カラフルな甲羅の河童もいます。
すべてワンちゃんです。
一つずつ大きく映すと
ウサギ
ワンちゃん
ネコちゃん
石ころアートだけでなくて、イラストも、ペーパークラフトもされています。
これはペーパークラフトの昇り竜。
京都銀行のカレンダーになったというペーパークラフトの作品
とても緻密です。
色鮮やかなオウムもいました。羽は一枚一枚、細かい切り込みが入っていて本物の羽のようです。
そしてこれは、インスタントコーヒーを溶かした液で書いたというライオンのイラスト。暖かい色合いですね。
ちょうど、保険のコマーシャルだったかな?サンドアートで描かれる絵と同じようなやわらかい色合いでした。
今、玉置さんのところでは、大人だけでなくて、子どもたちにイラストやペーパークラフトを教えているそうです。
詳しくはブログをご覧ください。
吹田市民塾 ガラクタ道場
http://kazahana2008.at.webry.info/
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
今日、午前中は男女共同参画センターで開かれていた「まちづくり市民塾」の活動発表会に参加。
私も塾生ですので(実際には予定が合わず1回しか参加できなかったけれど)、ほかの塾の活動発表などみせていただきました。
お昼前にパワーポイントを使った発表会は終わったので帰ろうかな?と思ったのですが、「吹田名物すいたまん塾」「料理から世界が見える塾」「中国家庭料理塾」が試食会をしてくれているというので、お料理を少しいただきました。おいしかったですよ。
そうしていると、石ころアートで有名な玉置さんがいらっしゃるのに気づき(実は、玉置さんも前にまちづくり市民塾でイラストレーター養成塾をしていたのですよね)、お声をかけさせていただきました。
「石ころアートの常設展ってあるんですか?」と尋ねると、「ありますよ。母の家ですが」ということで、そのおうちに連れて行ってくださることになりました。(あつかましくも、自動車に乗せていただいて移動)
玄関を入ると、すぐに、あるわあるわ、石ころの動物たち。
すべて、自然にある石の形のままを生かして動物などを描いています。
今年の干支の龍、玉を持っています。
カラフルな甲羅の河童もいます。
すべてワンちゃんです。
一つずつ大きく映すと
ウサギ
ワンちゃん
ネコちゃん
石ころアートだけでなくて、イラストも、ペーパークラフトもされています。
これはペーパークラフトの昇り竜。
京都銀行のカレンダーになったというペーパークラフトの作品
とても緻密です。
色鮮やかなオウムもいました。羽は一枚一枚、細かい切り込みが入っていて本物の羽のようです。
そしてこれは、インスタントコーヒーを溶かした液で書いたというライオンのイラスト。暖かい色合いですね。
ちょうど、保険のコマーシャルだったかな?サンドアートで描かれる絵と同じようなやわらかい色合いでした。
今、玉置さんのところでは、大人だけでなくて、子どもたちにイラストやペーパークラフトを教えているそうです。
詳しくはブログをご覧ください。
吹田市民塾 ガラクタ道場
http://kazahana2008.at.webry.info/
コメント(0)|Trackback()
3月3日(土)のつぶやき
10:08 from Twitter for Android
おひな祭りに幹事会をひらいているので、お雛様のケーキをみんなで食べます。可愛いでしょう。 pic.twitter.com/7iMLzkSn
13:14 from gooBlog production
3月議会始まりました。まずは市長の施政方針から goo.gl/euSO3
13:47 from gooBlog production
田中先生の定年退任記念祝賀会 blog.goo.ne.jp/gogonet21/e/6a…
18:11 from Twitter for Android
午前中の幹事会のあとは市役所に行き、議会質問準備をしていました。辺りも暗くなって来たので、家に帰ることにします。
21:39 from gooBlog production
質問準備に勤しむ(いそしむ) goo.gl/gGmYN
23:25 from Twitter for Android
次男が、東京から新幹線でかえってくると言うので、三男の運転でJR吹田駅まで迎えに来ました。冷え込んでいます。寒いです。
by IkebuchiSachiko on Twitter
おひな祭りに幹事会をひらいているので、お雛様のケーキをみんなで食べます。可愛いでしょう。 pic.twitter.com/7iMLzkSn
13:14 from gooBlog production
3月議会始まりました。まずは市長の施政方針から goo.gl/euSO3
13:47 from gooBlog production
田中先生の定年退任記念祝賀会 blog.goo.ne.jp/gogonet21/e/6a…
18:11 from Twitter for Android
午前中の幹事会のあとは市役所に行き、議会質問準備をしていました。辺りも暗くなって来たので、家に帰ることにします。
21:39 from gooBlog production
質問準備に勤しむ(いそしむ) goo.gl/gGmYN
23:25 from Twitter for Android
次男が、東京から新幹線でかえってくると言うので、三男の運転でJR吹田駅まで迎えに来ました。冷え込んでいます。寒いです。
by IkebuchiSachiko on Twitter
コメント(0)|Trackback()
?