未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
することが多すぎて、
今日は、議会通信の自分で配布する分を配布し、あと残すところわずか、というところまで配布しました。
事務所では、いけぶち佐知子応援団の2015年の会計をまとめてもらっています。
今月27日の総会で報告しなければならないのと、また3月末までには大阪府選挙管理委員会に収支報告書を提出しなければなりません。
それにしても、今もテレビでは関東で震度4の地震が発生したとのニュースが流れていますが、つい先日は桜島の噴火、台湾での地震と、なんとなく不穏な状況です。
それに加えて、北朝鮮が「人工衛星」なのか「ミサイル」なのかわかりませんが、今日、発射したそうです。
さて、私のほうは、通信の配布がほぼ一段落したこともあり、次は3月定例会の準備にかからなければならないと思っています。
それに並行して、議員としての力をつける研修を、自分自身だけでなく、議会全体としての力をつける研修ができないか、ということも考えていきたいですし、12日には会派合同視察、その次の週の18日19日は防災や自転車政策についての視察、そして17日には参考人からお話を聴くことになっています。
議員個人として、委員会として、議会全体として、市民のための市政実現に向けて、まだまだ考えなきゃいけないこと、やりたいこと、やること、たくさんあります。
頑張ります。
事務所では、いけぶち佐知子応援団の2015年の会計をまとめてもらっています。
今月27日の総会で報告しなければならないのと、また3月末までには大阪府選挙管理委員会に収支報告書を提出しなければなりません。
それにしても、今もテレビでは関東で震度4の地震が発生したとのニュースが流れていますが、つい先日は桜島の噴火、台湾での地震と、なんとなく不穏な状況です。
それに加えて、北朝鮮が「人工衛星」なのか「ミサイル」なのかわかりませんが、今日、発射したそうです。
さて、私のほうは、通信の配布がほぼ一段落したこともあり、次は3月定例会の準備にかからなければならないと思っています。
それに並行して、議員としての力をつける研修を、自分自身だけでなく、議会全体としての力をつける研修ができないか、ということも考えていきたいですし、12日には会派合同視察、その次の週の18日19日は防災や自転車政策についての視察、そして17日には参考人からお話を聴くことになっています。
議員個人として、委員会として、議会全体として、市民のための市政実現に向けて、まだまだ考えなきゃいけないこと、やりたいこと、やること、たくさんあります。
頑張ります。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。 にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()
2月6日(土)のつぶやき
【不動産】吹田市の1・2 は予定価格19億円超/市有地11件を一般競争入札で売却/大阪市 - goo.gl/alerts/5NLAz #GoogleAlerts
八尾市役所に来ました。かなり早く着いてしまって、いま、読書して待ってます。 pic.twitter.com/4vZHeFLEbW
選挙のお話が始まりました。 pic.twitter.com/SZGcjwdUz6
傍聴席のお座布団は、非常時の頭巾代わりに使うそうです。ナイスアイデア。 pic.twitter.com/JT4vpSpv11
各学校から、八尾市の状況を調査したのち、政策提案しています。
1つ目は空き家を民泊に、とのことのようです。問題点もちゃんと考えて公共交通機関の提案もされています。 pic.twitter.com/p2I0Mv4PJb
【大阪】「気分は運転士」大興奮 JR貨物フェア始まる 吹田市 - goo.gl/alerts/sPP38 #GoogleAlerts
18歳の選択「やお未来議会2016」 goo.gl/tBx1Y5
コメント(0)|Trackback()
?