未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
研修で東京に
春から。議員向け研修に参加しようと、予約をしていたのに、会派が変わったり、また、次は全員協議会があるかも、と言われてキャンセルし、やっと今回の研修に参加できました。
研修の内容は、議員力、議会力をつけることです。
レポートは帰ってからまとめますが、議員個人がいくら力を付けても、それは即その議会の力になる訳ではなく、議会力をつける、向上させるためには、議長がリーダーシップを発揮できるようにする事だと学びました。
単に名誉のために議長になりたい人ではなく、議会力を高め、二元代表制の一翼を担う議会として、市長と対峙できる力をつけること、対峙すること、そのために議長になってリーダーシップを発揮するするために議長になりたい人、なってほしい人が必要だと思いました。
さて、研修会場は、浜松町駅からすぐの世界貿易センタービルの38階にある会議室でした。
浜松町駅に下車するのは初めて(だと思う)で、東京タワーが近くにありました。
また、会議室の窓からは、遠くに羽田空港がみえるらしいのですが、飛行機は見えましたが空港まではちょっと見えなかったかな。
でも、海が見える景色っていいな、と思いました。
明日もしっかり学んで帰ります。
研修の内容は、議員力、議会力をつけることです。
レポートは帰ってからまとめますが、議員個人がいくら力を付けても、それは即その議会の力になる訳ではなく、議会力をつける、向上させるためには、議長がリーダーシップを発揮できるようにする事だと学びました。
単に名誉のために議長になりたい人ではなく、議会力を高め、二元代表制の一翼を担う議会として、市長と対峙できる力をつけること、対峙すること、そのために議長になってリーダーシップを発揮するするために議長になりたい人、なってほしい人が必要だと思いました。
さて、研修会場は、浜松町駅からすぐの世界貿易センタービルの38階にある会議室でした。
浜松町駅に下車するのは初めて(だと思う)で、東京タワーが近くにありました。
また、会議室の窓からは、遠くに羽田空港がみえるらしいのですが、飛行機は見えましたが空港まではちょっと見えなかったかな。
でも、海が見える景色っていいな、と思いました。
明日もしっかり学んで帰ります。
ブログランキングに参加しています。 テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()
7月30日(月)のつぶやき
専決処分に対する抗議文を提出 goo.gl/rha1Ea
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2018年7月30日 - 22:26
コメント(0)|Trackback()
?