![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8c/a9ec553029d162eed80b0e4085419fca.jpg)
土日も仕事が続く夫がやっと夏休みを取れて、二人でドライブしてきました。
初めての新東名(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f9/2b31ec9b1a36b6232cceda0195bda1c8.jpg)
道はきれいだし、PAやSAもユニークで、おトイレもきれい(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/dd/916fc0009d766e5139df2a41884af815.jpg)
有名なお土産だけでなく、県内の名産品がいろいろと売られていました。
目的は三つ!
一、新東名を走る
二、沼津で海鮮ものを食べる
三、美術館で文化に浸る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/48/2ee7419a79c9142553d7fe84c0830f09.jpg)
新東名を楽しみつつ、沼津港には昼過ぎに到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a0/bd8da8b9d9b85ade9704a1f3cb0cd4f8.jpg)
夫は海鮮丼。
生シラスが旨いっ(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/00/cb9818e5d7d4a6f6cf04fe9caebebb97.jpg)
私は沼津丼。
ご飯の上に、まず焼いたアジがほぐしたもの。
その上にたっぷりの桜海老のかき揚げが。
途中で出汁をかける、というやつです。
桜海老は身がしっかりしていて、アジがいい味を出している。ご飯もふんわりと盛ってあるので多過ぎず、最後に出汁をかけるとさっぱりといただけちゃうの(*^^*)
あ〜〜、幸せ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/95/ff629f28a63fff5fb6d37e43c72d5936.jpg)
お土産の海産物をあれこれ買い込んだ後は、丘の上の美術館へ。
ヴァンジ彫刻庭園美術館というところです。
目的は、動物をテーマにした14名のアーティストによる多様な作品展覧会「生きとし生けるもの」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8c/64dc7e47703151681646c06a09b5d50a.jpg)
美術館に入ると、大きな動物の立体作品があちこちに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3e/b00411a3bd298698959501adf48bea43.jpg)
子どもたちが見たら、わーっと駈け寄って来そうな風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/51/2f5070a4c17d6b43f823092f5759a159.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/82/e4a97430e526e12d8268ef5db8656353.jpg)
庭園美術館というだけあって、外にも作品が展示してあり、美しい池には蓮の花が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b7/0e94ff2a9bb45c728b5d1644d0e1932f.jpg)
美味しいものと、心踊る作品で、素敵な休日になりました。
食欲の秋と、芸術の秋を先取りした感じです(*^^*)
最後は、新東名のPAで食べた「しぞーかおでん」!
味噌をかけて青海苔を載せるのだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/36/7d3b4258007e8a2711bf41a51007eb3b.jpg)