![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/67/0ae1dc28441252e492c754c19a17e193.jpg?1576825953)
先日、飛行機に乗ろうと早朝から洗濯機を回していたら、何とそのタイミングで動かなくなった。洗濯の途中(未すすぎ)&飛行機の時間迫る。
いろいろやってみたが動き出すことはなく、留守番の娘に状況説明の紙を残し、出発。
なんとか娘も努力してくれたが、結局帰宅した日にコインランドリーへ洗い直しに行った。
その日から毎日、コインランドリーへ行く生活。洗濯物を溜める習慣がないので、そんなに量はなくても、つい毎日行ってしまう。
「洗い」だけなので、30分くらいかな。その場で待っていた。近いのはありがたいが、毎日600円はやはりもったいない。
2006年から毎日愛用していた洗濯機。子育て時代だから、本当に頼りにしていた。
お嫁入り道具は二槽式。全自動が多い時代だったけれど、使い易さはやはり二槽式には敵わない。
その次に「乾燥機もたまにはあるといいかな」と思って、全自動を飛ばしてドラム式を選んだのが万博の次の年だから、よく覚えてる。
それもずいぶん長く使ったわけだ。
これネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0d/d25c4e058ef440f9cf2e36335e356067.jpg?1576826309)
それで、今日の午後新しい洗濯機がやってきた。もう家族も少ないし、初めての全自動だ。じゃーん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/72/f95d72a437b292ca88702cec5d6a1c94.jpg?1576826651)
明日の朝から使う。説明書を読んだけど、多分使えば分かると思う。
時間はどれくらいかかるのかな。
ちょっとだけ早起きした方がいいのかな。
でも、これで毎日コインランドリーに行かなくても済むと思うとほっとする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5b/61c215f042a4d141bd19fe66107d1d8c.jpg?1576826722)
実は「両方買うから安くして」作戦で、リビングのエアコンも購入。この季節が一番安いそうだ。
家電はどれもかなり長く使う派なので、このエアコンも結構心配だったのだ。夏に壊れると命懸けになるし、工事も遅い。なので思い切って買った。
しかし本当に心配なのは、実は冷蔵庫。これも長いこと使ってる。夏が越せるか毎年心配してるのだ。
「3つ買うから安くして」作戦を狙っていたのだが、冷蔵庫は盆過ぎが一番安くて、今の売り場より5万円くらいは安くなるから買うな、買うなと売り場のおじさんが何度も言う。誠実な人なんだな。
今度冷蔵庫を買いに行くときは、このおじさんを指名しようと思ってる。
もう、うちはどんどんお金が無くなっていく年代なんだけど、仕方ない。でも今買い替えておけば、しばらくはお金使わずに済むかな。是非そうあってほしい。