今朝も早く実家に行き、あちこちの窓を開けて、おっさまをお迎えしてお盆のお経を上げていただいた。
お盆と一口に言っても宗派によって違うらしく、夫の実家も仏壇やお寺のことは大事にされていたが、私のところとは少し違うように思う。
親たちはそれなりにしていた事でも、夫も私もそこまで伝承していないし、時代の変遷もあり、「こんな感じかなぁ」という感じでお寺とはお付き合いしている。
「親のやっていたようにはできないけど、お寺さんと最低限のお付き合いはちゃんとしていこう」というスタンスでいる。
真似事のような形ではあるが、なんとかお盆のお寺関係のことは今日で終わった。
おつかれさん!
有名なソプラノのコンサートのチケットが買ってあったので、夕方から出かけた。
オケも付いていた。
有名なアリア中心だったので、自分が歌った曲や、コーラスで稽古している曲も出てきた。
オケとの関係の勉強をちょうどしているので、そこも実際に見ることができてよかった。
詳しくは書かないけれど、正直「んー」という点もあったが、まあそこはそれ。
そこも含めて勉強になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c6/13c2b683cb9798ae9045674574469a07.jpg?1691761219)
コンサートが跳ねた後、迎えに来てくれた夫とベトナム料理店へ。
ベトナム料理は、フォーとバインミー、春巻きくらいしか馴染みがない自分。
でも「ベトナム料理は美味しい」というのが一般的なイメージだから、何となく安心して入った。
バインミー(フランスパンのサンドイッチ)は、パンが香ばしいし、具もたっぷり入っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4f/fba26a02c6aea89a7164451a6c7538ef.jpg?1691761217)
フォーは、麺も、温かいスープもおいしかった。
パクチーも程よい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/39/fabadb8f2ab73143d8fbd02da6ccc95c.jpg?1691761217)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/39/fabadb8f2ab73143d8fbd02da6ccc95c.jpg?1691761217)
「ソイ」というのは「おこわ」のことらしい。
これは初めて知ったが、お正月に餅をつく時に蒸籠で炊くおこわのようで、これも美味しかった。
女子会や家族でまた来てもいいな、と思う店だった。
この文章を読んでくれているあなた。
そのうち誘うからね😊
昨日から二日間、朝から晩まで忙しかったし、暑い中やっていることもあり、ご飯の時間が来てもろくろく食べられなかった。
この晩ご飯で、やっと落ち着いて食べられた。
今朝の体重計は良い数字だったが、明日はどうかな。
夜、食べちゃったからなー😄
でも夫と二人でゆっくり美味しいものを食べられたのだから、それは幸せなことだ💓