![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/27/55569a69fab067a8d20b45cbe7753c31.jpg?1692899803)
ハンガリーからこんばんは🇭🇺
ソルノクという街でのレッスン二日目が終わった。
今日まではピアノでのレッスン。
明日からはいよいよオーケストラでのレッスンが始まる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f2/1b81a884b0c348d0ced66f64a816f4f3.jpg?1692899738)
昨日ホテルに着いた時に、オーケストラの方から「パーリンカ」という強いお酒の歓迎を受けた。
下戸の自分にも香りの良さはわかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3f/c0047ef2dd4b6f4802e03c9eb7ba2b35.jpg?1692899738)
食事は毎回、具沢山のスープが付く。
肉も野菜もたっぷり入っている。
豚汁のような感じかな。
これは有名なグーラッシュだが、毎回スープが違う。
違っても、どれもとても美味しくて、疲れた身体に沁みる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2f/4de7f598694906485bca6d8d2aac713a.jpg?1692899738)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2f/4de7f598694906485bca6d8d2aac713a.jpg?1692899738)
毎朝ホテルからティサ川にかかるこの橋をみんなで渡って、レッスン会場まで歩く。
林や公園の横を通って、橋を渡ると街だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a8/f9139b0755e0401819d230d2681b1491.jpg?1692912050)
レッスンが終わってホテルに帰っても、食後は洗濯したり、復習したり、なかなか忙しい。
楽しみにして水着まで買った温泉には、昨日やっと入れた。
室内プールの横のジャグジーみたいなものが温泉で、湯温はぬるいがつかると疲れが取れる気がした。
よく見たらシャワー室の隣には四つのサウナがあり、どの部屋も違う温度が書いてあり、好みの熱さの部屋に入れるようだった。
そして素敵な事に、焼け石と小さなバケツと柄杓が置いてあり、好きなタイミングで熱風をコントロールできるロウリュなのだった。
実は今週のハンガリーは35〜8℃なんて日ばかりで、名古屋のように暑い。
歩いて15分ほどのレッスン室との往復も、気持ちは良いし楽しいのだが、着くと汗だく。
正直暑さに参っているが、驚く事に初日はレッスン会場のあるオーケストラの本部で、二日目は朝食の途中と、夜寝入る頃の2回、ホテルが停電した‼️
ハンガリーで15年以上仕事をしているマエストロは「こんなことは一度もなかった」「申し訳ない」と言われる。
暑さの影響なのか、設備のせいか。
或いはブダペストでやっている世界陸上に、修造が来ているのか。
まだまだお伝えしたいエピソードはたくさんあるが、また時間ができたら紹介しよう。
明日はいよいよ、贅沢なことにオーケストラとのレッスンだ。
毎日悩みながら、必死に勉強している。
疲れて眠ってしまったら、早く起きて練習している。声は出さないが、動きなど整理したり、鏡に写して真剣にやっている。