![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/73/2674eee4b5556cb75fa837b5ebd48334.jpg?1704629881)
今年のカレンダーはこれにした。
遠くに見えるのはヘルシンキ大聖堂。
手前に並ぶのはマーケットのテントか。
港から見た風景のようだ。
昨夏ヘルシンキで買ってきたものだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/35/644e1a8c39b497b1fe110f2d6ca6addb.jpg?1704629881)
一月は冬の風景。
雪の降りしきる中、子どももワンちゃんも元気に遊んでいる。
MAとあるのが多分月曜日だ。
SUは「スンヌンタイ」だから日曜日。
そういう名前の黄色いカップを持っている。
やさしい色合いのカレンダー。
一年間楽しんでいこう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/23/e7147963a4e21f733456710bcca52fd8.jpg?1704629881)
今夜から新しい大河ドラマ「光る君へ」が始まった。
平安時代、紫式部、源氏物語、女性の主人公など、新鮮な感じ。
研究も進んでいると思うので、新しい切り口で歴史を見るのも楽しみだ。
ふとTVの隅を見ると「世界の亀山ブランド」のシールが。
とてもきれいで見やすくて、何の不満もなかったのだが、4Kじゃないのよねー。
鮮やかな画面を見てみたいという気持ちも湧いてくる。
でもどこも悪くないから「新しいの買おう」と強く言えない。。。
広告見たら、結構高そうだし。
壊れる気配もないし。
型番を見ると2010年頃のものらしい。
見慣れた32型に不満もないけれど、今のものはかなり大きいようだ。
大河ドラマはきれいな4Kで見たいけど、我が家に新しいTVが来るのはまだまだ先なんだろうな。